1月も終盤に差し掛かり
入試シーズン真っ盛りってところでしょうか。。。
こんな時に
オミクロン株ですもんねぇ。。。
受験生のみなさんとご家族は
とにかく体調だけにはお気を付けくださいね。
がんばって!受験生
さて、
そんな入試だけでなく、
とにかく必死に
睡眠を削ってでもがんばらにゃぁイケん時って
人生に何度かありますよね。。。
そんな時に
ワタクシ個人的には
コーヒーをよく飲んでましたが、
最近は
エナジードリンクって方も多いそうで。
とあるエナージドリンクの
コマーシャルで流れとるように
果たして
翼は生えるもんなんでしょうか???(笑)
そうなれば
過酷を究めた大学時代の
定期試験の勉強ははかどったじゃんが。。。
まっ、
生えるにしても生えないにしても
キモとなる成分はカフェインでしょうね。
カフェインってのは
中枢神経を興奮させて
覚醒作用や強心作用、利尿作用などがあるとされてます。
要するに
目を覚まして興奮させてくれるんで
やる気が出る!ってトコロが
翼が生えるって言ぅゆえんでしょうね。
ちなみに・・・
カフェインには
致死量ってのが設定されとって
体重60kgの人なら12gくらい摂取すると
死ぬる可能性が出てくると。
中毒量は
その10%程度とされとるんで
1.2g程度で何かしらの副作用が出ると。
で、個別の商品を見てみると・・・
オバケ・エナジーには142mg。
有名な赤牛には114mg。
各種栄養ドリンクでは50mgくらいが多いですかね。
缶コーヒーでは100mg以下くらいが中心。
やっぱり
エナジードリンク系には
カフェインがたくさん含まれとるんですね。。。
短時間で7〜8本飲むと
副作用の危険性ありですね。。。
そう言えば
大学の時の友達が試験の時に
目覚まし用のカフェイン飲料を2本飲んで
心臓がバクバク言ぅてしんどぅなって帰っていったことがあったなぁ。。。(笑)
で、
翼が生えるか?どうかについては・・・
医学的には
効果は認められてない・・・そうで
それゆえに
滋養強壮や疲労回復などと
効能・効果は謳えないそうです。。。
つまり
エナジードリンクってのは
効果を期待するものでなく、
リフレッシュくらいのつもりで
美味しい範囲でいただくことが妥当なところでしょうか。。。
効き目がないとか
翼が生えないって言ぅて何本も飲まんように♪
病院で良くなる病気は病院で!
現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、
これまでとは違う、新しい可能性があります。
菊一堂鍼灸院 では、
これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも
解決の方法のないつらい症状を持つあなたに
これまでとは
新しい可能性を提供できる場所になりたい。
そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。
病院の治療で困ったときこそ、
頼っていただきたい。
伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、
現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも
生き残っている東洋医学には理由があります。
お気軽にご相談下さい!!
予約優先 で鍼療しております。
ご相談・ご質問などがございましたら、
お電話などでご連絡下さい。
TEL:082-262-9522
FAX:082-262-0150