1月23日。
今日という
この日の並びは
何かあるんじゃないか?と思い、
今日は何の日?と
ネットで検索してみたものの、
たいしたモノはなかった・・・
そんな今日この頃。
おそらくオミクロン株陽性者の爆発的な増加により
重症化リスクは低いものの分母が大きいもんで
入院患者さんがジワッと増えてきとりますね。。。
そうなってくると
やはり重症化してしまう実数が増えてくるんが
恐いんですよねぇ。。。
で、
重症化ってのは
要するに肺炎になるってコトで
なんとか
肺炎にならんようにできんもんじゃろぅか?
と思いよったら、
英ブリストル大学のSetor Kunutsor 氏らの研究で・・・
感染性疾患である肺炎に着目し、
身体活動と肺炎リスクとの関連を検討した結果、
身体活動量の多いグループは少ないグループと比較して、
相対リスクが0.69と有意なリスク低下が確認された。
おおっ!!と思ぅたんは
ワタクシだけでしょうか???(笑)
習慣的な運動によって
肺炎の発症と死亡リスクを下げられる♪
んですよ。
これが
すぐに新型コロナによる肺炎の発症や死亡リスクに
直接的に結び付けられるもんじゃないにしても
これまでの歴史が
運動と肺炎リスク低下の関係性を証明しとる
ってコトでしょ?
こりゃぁやるっきゃない!!
ただいま寒中で
一年の内でも最も寒い時期ですが・・・
いち、に〜の〜、さんっ!!で心と身体に勢い付けて
散歩にでも出かけましょ♪
病院で良くなる病気は病院で!
現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、
これまでとは違う、新しい可能性があります。
菊一堂鍼灸院 では、
これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも
解決の方法のないつらい症状を持つあなたに
これまでとは
新しい可能性を提供できる場所になりたい。
そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。
病院の治療で困ったときこそ、
頼っていただきたい。
伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、
現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも
生き残っている東洋医学には理由があります。
お気軽にご相談下さい!!
予約優先 で鍼療しております。
ご相談・ご質問などがございましたら、
お電話などでご連絡下さい。
TEL:082-262-9522
FAX:082-262-0150