本を読んだり
音楽を聞いたり。
そんな豊かな時間を
過ごされてらっしゃいますか?
ご趣味は?
なんて聞かれたら
なんとなくカッコ付けちゃったりして
読書です・・・
とか
音楽を楽しんだり・・・
なんて
言いたくなっちゃいますよね。。。
で、
まさか
ゲームを少々、嗜んでます・・・
なんて
なんか恥ずかしぅて
言えんかったりしますよね???
でも・・・
本や音学などという
伝統的メディアが高尚じゃったり有益で、
テレビやゲームなどという
新しいメディアが低俗じゃったり有害である
なんてコトはない!
んですって。
これは
かなりなエリート主義的な価値観でしかないと。
英オックスフォード大学の
Niklas Johannes 氏らによる研究で明らかになったと。
英国が新型コロナでロックダウンになった
2020年4〜5月に16歳以上の2,159人を対象に、
音楽、テレビ、映画、テレビゲーム、本、雑誌、オーディオブックの
7種類のメディアについて利用状況の調査を実施して、
不安と幸福感を中心にメンタルヘルスの状態も
併せて評価したところ、
メディアによって多少の傾向は見られたものの
他人が気付くほどの差異はなかったそうで。
正直ね、
言葉は悪いですけどね、
小説やクラシックは高尚で
雑誌やロックは低俗、
将棋やチェスは大人なたしなみで
テレビゲームなんてのは子どものおもちゃみたいな
イメージ持ってませんでした?
各種メディアに貴賤はない!
んです。
少々、驚きました・・・
偏見の塊でした・・・
ワタクシのくすんだ心は・・・
そう言われれば、
最近は電子書籍なるものを楽しまれてらっしゃる方もおって、
iPadみたいな画面で
文学小説を読みよっても
周りから見たら
ゲームをしよるんか官能小説を読みよるんか分からんし、
時代によって
メディアの形態が違うだけなんかもね。
それよりも
中身って言ぅか
内容と言ぅかであって、
その人にとって
心が豊かになるかどうかなんでしょうね。
わが子が
iPadみたいなんばっかりずっと見よったら・・・
えぇかんげにせぇよ!
と思っちゃってますが、
時に
そこで得られた知識で
おっ!と思うようなコトを聞いてきたりするしね。
いちがいに
低俗なんて決め付けんようにせにゃぁね。
もちろん
ゲームばかりもあれでしょうから、
小説なんてモノも
読んでもらいたいですけどねぇ。。。(笑)
病院で良くなる病気は病院で!
現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、
これまでとは違う、新しい可能性があります。
菊一堂鍼灸院 では、
これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも
解決の方法のないつらい症状を持つあなたに
これまでとは
新しい可能性を提供できる場所になりたい。
そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。
病院の治療で困ったときこそ、
頼っていただきたい。
伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、
現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも
生き残っている東洋医学には理由があります。
お気軽にご相談下さい!!
予約優先 で鍼療しております。
ご相談・ご質問などがございましたら、
お電話などでご連絡下さい。
TEL:082-262-9522
FAX:082-262-0150