乳児にジュースは・・・

 

 

ヒト甘味好き♪

 

 

 

きっとおそらく

あなたそうでしょう♪

 

 

子どもであれば

なおのことそうでしょう♪

 

 

 

 

 

 

ヒト

生きていく上で

糖質必要とします。

 

 

 

諸説ありますが

有名な説としては

 

 

脳ミソで使うエネルギーがグルコースという糖質で

これが不足すれば脳ミソは死んじゃうんで

糖質欲するようになっていると。

 

 

 

 

 

 

ただ・・・

 

 

乳児

糖質を与える必要はないと。

 

 

 

よぅく覚えておいて下さい。

 

 

乳児

特別、糖質を与える必要はないと。

 

 

 

 

 

あっ、勘違いしないで下さいね。

 

 

乳児は

糖質がなくても生きていける訳じゃなく、

 

 

ジュースみたいな

甘味のあるモノを特別、与える必要はないって意味です。

 

 

 

 

 

 

米国立小児保健・人間発達研究所のEdwina Yeung 氏らの研究によると・・・

 


生後6ヶ月未満でジュースを与えられていた子は、

生後12ヶ月以降にジュースを与えられた子に比べ、

 

 

小児期にジュースを飲む量が多くなるリスクが50%高くなり、

炭酸飲料を飲む量が多くなるリスクは60%高いことが明らかになった。

J Nutr.より抜粋

 

 

 

 

きっとね、

早くから甘い美味しい味を覚えると

 

 

他のもの

たとえば水とかが

美味しぅなくなるんでしょうね。。。

 

 

 

 

 

で、

早い内から

甘味のあるものばかり欲するようになれば・・・

 

 

虫歯肥満を招きやすくなるばかりか、

将来的には大きな疾患につながりかねない。。。

 

 

 

そんな方向に導いてしもぅとったとしらね。。。

 

 

 

 

 

 

もう一度、お伝えしておきます。

 

 

乳児

特別、糖質を与える必要はないんです。

 

 

 

目の前で喜ぶ姿見たいとか

甘い物を与えたら大人しくなるからとか

そんな理由であげちゃならんですよ!


病院で良くなる病気は病院で!

現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、

これまでとは違う、新しい可能性があります。

菊一堂鍼灸院 では、

これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも

解決の方法のないつらい症状を持つあなたに

これまでとは

新しい可能性を提供できる場所になりたい。

そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。

病院の治療で困ったときこそ、

頼っていただきたい。

伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、

現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも

生き残っている東洋医学には理由があります。

お気軽にご相談下さい!!

くわしくはこちらから

予約優先 で鍼療しております。

ご相談・ご質問などがございましたら、

お電話などでご連絡下さい。

TEL:082-262-9522

FAX:082-262-0150

菊一堂鍼灸院のホームページ


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です