職場や学校などでは
新型コロナ禍にあって
孤食とか黙食ってのが推奨されとりますが・・・
韓国のカトリック大学校の
Han-Gyo Choi 氏らの研究によると・・・
1人で食事をしとる高齢女性は
心疾患になりやすい可能性がある。
この研究の中では・・・
孤食は
早食いになりやすかったり、
食事内容も不健康になりがちで
体重増加や高血圧、高コレステロールにつながりやすぅて
心疾患リスクが上がってしまうんじゃろぅろと
考察されとりましたが、
まぁもっと
簡単に言っちゃえば・・・
孤食とか黙食って楽しぅないんでしょうよね。。。
出所を忘れたんじゃけど
ある実験では・・・
食事って
ひとりで食べよる時より
みんなで食べよる時の方が
食事に集中できるもんなんですってね。
ひとりで食べよる時の方が
食事に向き合えそうなもんじゃけど・・・
さらに
1945年に出された論文で
アメリカのある孤児院で
孤独にさらされてた子どもは
栄養環境や衛生環境は整ってたにも関わらず、
死亡率が37%も高くなってしまっていた・・・
なんていう報告も。
とくに食事っていうモノは
みんなでが楽しいし、美味しいし、
生きる活力になるんですよ。
きっと。
今のこの状況・・・
マスクや孤食、黙食って
いつまで続いちゃうんでしょうかねぇ。。。
なるべく早く
こういった状況がなくなるコトを願いつつ・・・
家族じゃったり許される場じゃったりでは
なるべくみんなでね。
病院で良くなる病気は病院で!
現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、
これまでとは違う、新しい可能性があります。
菊一堂鍼灸院 では、
これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも
解決の方法のないつらい症状を持つあなたに
これまでとは
新しい可能性を提供できる場所になりたい。
そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。
病院の治療で困ったときこそ、
頼っていただきたい。
伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、
現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも
生き残っている東洋医学には理由があります。
お気軽にご相談下さい!!
予約優先 で鍼療しております。
ご相談・ご質問などがございましたら、
お電話などでご連絡下さい。
TEL:082-262-9522
FAX:082-262-0150