ついこの間、
子どもの口から出てきた言葉に
ビックリしたんですけど・・・
エビデンスは???って、
何気ない会話の最中に言われて・・・
まぁ
話の内容はたわいもない笑い話なんで
エビデンスなんてどうでもえぇ♪ んですが、
YouTubeかTik Tokかなんか知らんけど
SNSなんかでよぅ出てくるそうで。。。
ワタクシも
このブログでお話しするに当たって
話の内容の信憑性を高めるために
エビデンスを科学論文を盾にする
コトがよぅあります。。。(笑)
論文を付けとくと
割と信頼されやすいんですね。
が、しかし・・・
世の中には
トンデモ論文なるモノもけっこうありましてね・・・
以下の論文を
ご存知でしょうか???
出版されとらんので
正式には刊行されとらんのんですが、
論文の査読委員会で
審査の結果、受諾されたモノです。
Elm U, et al.
Cyllage City COVID-19 Outbreak Linked to Zubat Consumption
American Journal of Biomedical Science & Research.
DOI:10.34297/AJBSR.2020.08.001256
これは
『ショウヨウシティにおけるCOVID-19感染拡大とズバット消費量の関係』
といったようなタイトルの論文でして、
その内容は・・・
カロス地方では
COVID-19患者さんが420人発生しており、死亡者が7人いるんだが、
その原因はズバットの消費量が関係しているのではないか?
といった感じでしょうか。
ショウヨウシティというのは
ポケモンに出てくる架空の街。
なんでも
架空のカロス地方にあるんじゃそうです。
で、
論文を書いた筆者の方は
こちらは
ワカバタウンでポケモンの研究をしとる
ウツギ博士というコトになってます。
世の中、
こんなトンデモ論文なるモノも出回っとる訳です。
まぁ
ここまでヒドイモノはまれでしょうけど。。。(笑)
こういった論文を盾にして
エビデンスを語られても・・・
おかしいでしょ?
でもね・・・
この2年間、新型コロナを語る人の中には
そんなモノを盾にして語ってんじゃないの???って方も
けっこういらっしゃったような。。。
陰謀論なんてモノを唱えてらっしゃった方には
けっこう多かったよなぁ。。。
というコトで
ワタクシのこのブログも
科学論文を引用して
それっぽく話をしとる時は
疑いの目で聴く心構えをお持ちくださいね♪
なるべく良心的に
お話を進めとるつもりではあるんですが。。。
病院で良くなる病気は病院で!
現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、
これまでとは違う、新しい可能性があります。
菊一堂鍼灸院 では、
これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも
解決の方法のないつらい症状を持つあなたに
これまでとは
新しい可能性を提供できる場所になりたい。
そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。
病院の治療で困ったときこそ、
頼っていただきたい。
伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、
現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも
生き残っている東洋医学には理由があります。
お気軽にご相談下さい!!
予約優先 で鍼療しております。
ご相談・ご質問などがございましたら、
お電話などでご連絡下さい。
TEL:082-262-9522
FAX:082-262-0150