政府は、
新型コロナウイルス禍で深刻化している孤独・孤立問題を巡り、
2万人を対象にした初の全国実態調査の結果を公表した。
孤独感が『ある』と答えた人は約4割、『ない』との回答は約6割だった。
これって
けっこう深刻ですよねぇ。。。
ワタクシのように
家族と住んどって
こんなコロナ禍でも会話があるような環境なら
外出する機会が
コロナ前に比べてグッと減ってもまぁたいして感じませんが、
県外へ進学したり
独身でひとり暮らしなんかになると
自粛、自粛としいたげられて
知り合いや友達と会う機会が制限されれば
そりゃぁ
孤独や孤立を感じるでしょうよねぇ。。。
ワタクシの経験ですが、
大学生になって県外へ出て
ひとり暮らしするようになった時、
友達ができるまでの間は
ホームシックになりかけたりしたもんね。。。
リモート授業やら
リモートワークじゃ
友達もなかなかできんじゃろぅし、
とにかく
人に会わんというんが
ずっと続いとるんですもんねぇ。。。
人って
他者と交流するコトで
難しいコト言ぅたら
自分自身を認識できるなんて言いますし、
楽しみや喜びをはじめとした
いろんな感情を感じられるんじゃと思うんですよ。
その機会を奪われれば
感情は希薄になってくじゃろぅし、
自分自身さえ
分からんくなるんかもしれん。。。
東洋医学的に言ゃぁ
陰と陽の気の交流がなくなれば
すべてが停滞してしまう。
この状態が
人の身体に現れりゃぁ
死を意味します。
コロナ禍の状況が
すぐ死につながるとは言いませんが、
孤独、孤立が深ぅなれば
陰と陽の気の交流が非常に少ない状態になっとるんで
感情的にも
陰だけとか陽だけに傾いて
自殺やDVの増加に
つながっとるんかもしれんなと。
感染予防のために
他者との距離を取るコトは大切なコトかもしれんけど、
これからは
他者との距離をいかに縮めてくかも
大切になってくるかなと。
今回の調査結果は
政府も認識しとってんでしょうから
政府には政策的なコトは考えてもらいつつ、
個々人が
どう対応していくかも大切ですよね。
すぐにマスクを外して
以前のように飲みに、食べに行きましょう!
ってのは恐いかもしれません。
それでも
少しずつ距離を縮めていけるようにね。
大きな意味で
ヒトという生き物は
ひとりでは生きていけません。
このままの孤独、孤立が続けば
ヒトは死に向かって行きます。
新年度も
少し落ち着いてきたかな。
この辺りで
ちょっと落ち着いて
考えてみてはいかがでしょうか。
病院で良くなる病気は病院で!
現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、
これまでとは違う、新しい可能性があります。
菊一堂鍼灸院 では、
これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも
解決の方法のないつらい症状を持つあなたに
これまでとは
新しい可能性を提供できる場所になりたい。
そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。
病院の治療で困ったときこそ、
頼っていただきたい。
伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、
現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも
生き残っている東洋医学には理由があります。
お気軽にご相談下さい!!
予約優先 で鍼療しております。
ご相談・ご質問などがございましたら、
お電話などでご連絡下さい。
TEL:082-262-9522
FAX:082-262-0150