いつからだって遅くない!!

 

 

気が付けば

かく言うワタクシも中年期・・・

 

 

 

自分の年齢ってついつい忘れがちで

他所の子の節目に触れて『えっ!もうそんな歳なのっ!』と、

驚くと同時に

 

 

自分の年齢を

再確認してちょっとガッカリしたりして・・・(笑)

 

 

 

 

 

 

米ノースウェスタン大学ファインバーグ医学部の

Sadiya Khan 氏らの研究によると・・・

 


中年期の肥満は

高齢期に入ってからの様々な疾患リスクや寿命の短縮に

有意に関連している。

JAMA Network Open. より抜粋

 

 

 

 

 

これまでも

肥満との関連は言い古されてきとって

 

 

そんなコト言われても当たり前過ぎて

気にならない♪ って方も多いかもしれませんが・・・

 

 

 

今回の研究で気にしていただきたいんは

そこそこの肥満の方でもリスクがあるみたいってコト。

 

 

 

 

 

 

数値で言ぅと

BMI 25.0〜30.0くらいでⅠ度 肥満に分類される方。

 

 

見た目で言えば

そんな人いくらでも居るレベルです。

 

 

 

ご本人肥満とは思ってないかも・・・

 

 

 

 

 

 

身体っていうモノは

体重減らすよりは増える方向に向かいやすぅて

 

 

たとえ

摂取カロリー減らしても

身体その状況対応してしまう・・・

 

 

 

つまり

体重なかなか減らない・・・

 

 

 

 

さらに一般的には

とともに太りやすぅなるモノ・・・

 

 

 

ダイエット諦める理由

いくらでもあるんですよね。。。

 

 

 

 

 

 

 

でもね・・・

 

 

体重大きく減らんでも運動続ければ

健康上メリットってのはたくさんあるんです。

 

 

 

 

 

頑張りましょ!!

 

 

まずは

持続可能達成可能小さな変化から始めましょ♪

 

 

 

ジュース止めてにする。

エレベーター止めて階段にする。

近所毎日散歩する。

 

 

そういったコトなんです。

 

 

 

 

 

 

見た目じゃない!

少し続けた後実感大切に!!

 

 

2〜3ヶ月後には絶対、違うから!!


病院で良くなる病気は病院で!

現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、

これまでとは違う、新しい可能性があります。

菊一堂鍼灸院 では、

これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも

解決の方法のないつらい症状を持つあなたに

これまでとは

新しい可能性を提供できる場所になりたい。

そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。

病院の治療で困ったときこそ、

頼っていただきたい。

伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、

現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも

生き残っている東洋医学には理由があります。

お気軽にご相談下さい!!

くわしくはこちらから

予約優先 で鍼療しております。

ご相談・ご質問などがございましたら、

お電話などでご連絡下さい。

TEL:082-262-9522

FAX:082-262-0150

菊一堂鍼灸院のホームページ


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です