人に優しく♪

 

 

先日、撮りためておいた

情熱大陸を見ていて・・・

 

 

沖縄の三線職人、銘苅 春政 (88)さんが

子ども転げたら大丈夫か?』と抱き起こしてあげる

そんな薄れてきとる・・・

 

 

そんなコトをおっしゃってました。

 

 

 

 

 

 

子ども転けとったら

誰しも助けてあげたいんじゃないかな。

 

 

 

 

 

でも、最近では

変質者と思われても・・・ なんてコトがよぎって

差し伸べられなかったり・・・

 

 

 

これがましてや大人じゃったら

見てみぬフリになってしもぅたり。。。

 

 

 

変な世の中

嫌な世の中じゃなぁ・・・

 

 

そんな風に思っとられる方も

いらっしゃるんじゃないかな。

 

 

 

 

 

 

 


妊娠中の母親が

社会的に不利な状況に置かれたり精神的なストレスにさらされると、

胎児の脳が容積減少や皮質の折り畳みが不十分になる可能性がある。

JAMA Net. Open. より抜粋

 

 

米国St Louis Washington大学の

Regina L. Triplett 氏らの研究によると、

 

 

妊婦さんストレスがかかると、

お腹の中赤ちゃん発達発育

悪影響が出ちゃうと。。。

 

 

 

 

これまでの研究でも

乳児期貧困などが

発達発育悪影響があるコトが分かってます。

 

 

 

 

 

産まれてきてくれた子ども

何ひとつ責任ないにも関わらず、

 

 

将来にも悪影響を及ぼすじゃろぅ

発達発育悪影響が出ると。。。

 

 

 

 

 

 

 

にとっても

子どもってな訳じゃないですか。

 

 

じゃったら

妊娠した段階産まれるから

お母さんを含めて社会全体守ってあげる

 

 

そんなかけられないもんですかね。。。

 

 

 

 

 

 

それに加えて

ヒトのストレスって

 

 

経済的困難だけじゃのぅて、

との関係なんかもあると思うんですよね。

 

 

 

 

そういった意味で

妊婦さんを見かけたら

みんな優しく接する。

 

 

そんな社会していけたら♪

なんて思うし、

 

 

 

こちらは

お金とかの問題じゃのぅて

 

 

心がけ次第じゃと思うんで、

すぐにでも取り組めると思うんですよね。

 

 

 

 

 

まぁ

お母さん子どものコトだけじゃのぅて

お互いお互い優しい世の中なって欲しいな・・・ と。


病院で良くなる病気は病院で!

現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、

これまでとは違う、新しい可能性があります。

菊一堂鍼灸院 では、

これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも

解決の方法のないつらい症状を持つあなたに

これまでとは

新しい可能性を提供できる場所になりたい。

そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。

病院の治療で困ったときこそ、

頼っていただきたい。

伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、

現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも

生き残っている東洋医学には理由があります。

お気軽にご相談下さい!!

くわしくはこちらから

予約優先 で鍼療しております。

ご相談・ご質問などがございましたら、

お電話などでご連絡下さい。

TEL:082-262-9522

FAX:082-262-0150

菊一堂鍼灸院のホームページ


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です