民間療法との違い・・・

 

 

世の中には

民間療法とかハーブとか

そういった類のモノがあります。

 

 

 

その類のモノは

古くから民間伝承されてきた薬や治療で

 

 

けっこう効くモノもあるんで

我々、治療家バカにしてはならない

 

 

 

 

 

 

漢方に使う生薬と

民間療法で使う薬やハーブの中には

 

 

まったく同じモノもたくさんあって

その違い分かりにくい

 

 

 

そんな訳で

漢方薬民間療法ひとつでしょ?

と思われてらっしゃる方もいらっしゃったり。。。

 

 

 

まぁ

そこには違いある訳ですけどね。

 

 

 

 

 

 

いちばんの違いは

医学として体系化されているかどうか。

 

 

 

体系化されとるとどうなんか?と、問われれば、

体系化されとるコトで

治療効果再現性高ぅなるってコトがあります。

 

 

 

 

2,000〜3,000年という時を経て

知識が整理されて体系化されとるコトで

 

 

こういった時には

この漢方薬効くってコトが分かっとるんで

治療効果再現性高ぅなるんです。

 

 

 

 

 

 

さらに

複数生薬組み合わせるコトで

いろんな立ち向かえるんじゃけど、

 

 

民間療法では

単一薬草とかを使ぅて

 

 

その分、単純な考え方なんで

複雑になると太刀打ちできんなってきます。

 

 

 

 

 

 

とは言え、

民間療法捨てがたい方法なんでね。

 

 

使える時には使うべきじゃと思うし、

日常の単純な症状なんかには十分、利用価値があります

 

 

 

 

 

 

ですから

我々、治療

東洋医学考え方学び続けて

 

 

より複雑より的確に対応できるよう

験算を積んでかにゃイケません。

 

 

 

 

 

これから

超高齢化社会がまだまだ進んでくでしょうし、

 

 

そういった時にこそ

東洋医学お役に立てるとも思いますしね。


病院で良くなる病気は病院で!

現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、

これまでとは違う、新しい可能性があります。

菊一堂鍼灸院 では、

これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも

解決の方法のないつらい症状を持つあなたに

これまでとは

新しい可能性を提供できる場所になりたい。

そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。

病院の治療で困ったときこそ、

頼っていただきたい。

伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、

現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも

生き残っている東洋医学には理由があります。

お気軽にご相談下さい!!

くわしくはこちらから

予約優先 で鍼療しております。

ご相談・ご質問などがございましたら、

お電話などでご連絡下さい。

TEL:082-262-9522

FAX:082-262-0150

菊一堂鍼灸院のホームページ


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です