悩ましいよねぇ・・・

 


米中西部シンシナティで男児(6)がフルマラソンを走り、

『児童虐待だ』と両親が批判を浴びている。

男児は8時間35分で完走した。

共同通信社より抜粋

 

 

 

 

 

 

 

ワタクシ、

マラソンってモノが苦手嫌いです。。。

 

 

 

ランナーの方には悪いですけど、

何が楽しぅて走っとるん???って

昔から思ぅております。

 

 

 

 

ランナーの方を

侮辱するつもりなんてないし、

 

 

好きでやっておられる方は

それはそれで頑張ってください!とは思っております。

 

 

ただ

自分嫌い・・・

 

 

 

 

 

 

なもんで

このニュースを見た時、

 

 

6歳子ども

42.195km走りきれるんか!

 

 

ただただ驚きをもって

この子すげぇな!!

と、感じた訳ですが、

 

 

 

世間的には

アウト!みたいで。。。

 

 

 

 

 

ご両親

強制はしてない

釈明しておられますが、

 

 

世間的には

児童虐待じゃと。。。

 

 

 

 

 

たしかに

年端行かない子ども

42.195kmを走るというコトは

 

 

肉体的負担

大きいでしょうね。。。

 

 

 

 

 

でもその一方で

この子には絶大なる自信が付いた

っていう側面はあるんじゃなかろぅか。

 

 

 

もちろん

親御さんが強制して走らせてたなら

確かにそりゃぁ児童虐待でしょうけど・・・

 

 

 

 

 

そうじゃなかったとしたら・・・

 

 

男の子にとっては

冒険とかチャレンジみたいなもんで

勇気とか成長とかあったんじゃないかなぁ。。。

 

 

 

少なくとも

周り人間とやかく言うコトじゃないんじゃないかと。。。

 

 

そんな風にも思う訳ですよ。。。

 

 

 

まぁあくまで

この男の子自らの意思

チャレンジしてればですけどね。

 

 

 

 

 

とくに男の子ってのは

時折、とんでもないコトをしでかしたりしちゃう。。。

 

 

大人としては

ヒヤッとするようなコトも。

 

 

 

 

 

でも

それをなんでもかんでも

大人先回りして止めとったら

 

 

子ども成長

こぢんまりしちゃうんじゃないかなと。

 

 

そんな危惧を抱いちゃうんです。

 

 

 

 

 

最近、

そういうコト多くないですか???

 

 

木登りダメとか

公園でボール遊びすらダメとか。

 

 

 

こういうの

絶対子どもダメにしちゃう。。。

 

 

 

 

 

ただその一方で

加減ってのもあってねぇ。。。

 

 

その辺りが悩ましいよねぇ。。。


病院で良くなる病気は病院で!

現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、

これまでとは違う、新しい可能性があります。

菊一堂鍼灸院 では、

これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも

解決の方法のないつらい症状を持つあなたに

これまでとは

新しい可能性を提供できる場所になりたい。

そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。

病院の治療で困ったときこそ、

頼っていただきたい。

伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、

現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも

生き残っている東洋医学には理由があります。

お気軽にご相談下さい!!

くわしくはこちらから

予約優先 で鍼療しております。

ご相談・ご質問などがございましたら、

お電話などでご連絡下さい。

TEL:082-262-9522

FAX:082-262-0150

菊一堂鍼灸院のホームページ


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です