山梨大学附属病院にある
『産後ウェルビーングセンター』に
専従の看護師さんを置いたと。
ここ2年半くらいになる
コロナ禍なんかもあって
子育て中のお母さんは孤立しがち。。。
これまでなら
保育園や幼稚園でのママ友やご近所さんとの立ち話やら
気の置けない友達とお茶したりするコトで
発散できてた気持ちを
発散しにくい状況がありますよね。。。
そうやって
子育て中のお母さんって
特に孤立しやすぅなっとる気がします。
そういった孤立して
産後うつや虐待などにつながりそうなお母さんを
早めにケアできるようにと専従の看護師さんを置いたと。
女性って
こういった井戸端会議的な場が
とっても大切じゃと思うんですよね。
看護師さんは
井戸端会議的な立ち位置じゃないかもしれんけど、
悩みとかを打ち明けられる場になればね。
専門的な知識なんかも
備えられとってんでしょうし。
こういった取り組みがきっかけとなって
こういう流れがもっともっと広まればね♪
東洋医学でも
身体的な側面からケアしつつ
身体が整ってくれば心も整ってくるっていう
心身一如(しんしんいちにょ)の考えに基づいて
お役に立てるように・・・
病院で良くなる病気は病院で!
現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、
これまでとは違う、新しい可能性があります。
菊一堂鍼灸院 では、
これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも
解決の方法のないつらい症状を持つあなたに
これまでとは
新しい可能性を提供できる場所になりたい。
そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。
病院の治療で困ったときこそ、
頼っていただきたい。
伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、
現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも
生き残っている東洋医学には理由があります。
お気軽にご相談下さい!!
予約優先 で鍼療しております。
ご相談・ご質問などがございましたら、
お電話などでご連絡下さい。
TEL:082-262-9522
FAX:082-262-0150