東洋医学では
なるべく自然にが
良ぇとされとります。
というのは、
人という生き物は
自然に生かされとる生き物で
その存在自体も
また自然であるもんですから
自然の流れに沿うコトが
健康でいられるからという理由。
そんな訳で
なるべく人工的なコト・モノから離れて
自然の流れに乗っかっちゃうってのは
理に適っとるし、正解なんですが・・・
帝王切開で産まれた乳児の12.7%、
経膣分娩で産まれた乳児の13.2%がアレルギーを持っており、
解析の結果、
帝王切開と食物アレルギーのリスクとの間に関連は認められなかった。
オーストラリア、マードック小児研究所のRachel Peters 氏らの研究です。
さらに付け加えると・・・
陣痛が始まる前か後かあるいは
選択的か緊急な帝王切開かでも
食物アレルギーのリスクは変わらんかったと。
つまり、
帝王切開で生まれても
食物アレルギーになりやすいかどうかは関係なさそうだと。
というのは
お母さんの膣を通らんもんだから
そこで
微生物叢、
簡単に言えば
腸内細菌みたいなイメージ。
それに触れないもんだから、
乳児の腸内細菌の組成やら免疫系に悪影響じゃと。
この考え方、正しいんです。
正しいんですけど
帝王切開でも大丈夫なんですよ。
何が言いたいか?
って言ぅと・・・
自然に沿おうとするコトは
大変、素晴らしいコトじゃし
こだわりを持つコトも悪ぅないんじゃけど、
そうならんでも
悲観しない! 落ち込まない!
コトを忘れないでくださいと。
自然に沿っていく機会はこれからいくらでもある♪
んですから。
病院で良くなる病気は病院で!
現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、
これまでとは違う、新しい可能性があります。
菊一堂鍼灸院 では、
これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも
解決の方法のないつらい症状を持つあなたに
これまでとは
新しい可能性を提供できる場所になりたい。
そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。
病院の治療で困ったときこそ、
頼っていただきたい。
伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、
現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも
生き残っている東洋医学には理由があります。
お気軽にご相談下さい!!
予約優先 で鍼療しております。
ご相談・ご質問などがございましたら、
お電話などでご連絡下さい。
TEL:082-262-9522
FAX:082-262-0150