12日に開幕する第104回全国高校野球選手権 和歌山大会で、
開幕試合を戦う予定だった〇〇が、
校内関係者が新型コロナウイルスに感染したとして、
出場辞退を申し出た。
学校名は
どんな迷惑をかけるか分からんので、
念のため、一応、伏せさせていただきました。
この記事を読む限り・・・
感染したのは
校内関係者じゃと。
おそらく
この書き方からすれば
野球部の選手ではなかったのでしょう。
でも、
大人は安全確保のため
出場辞退を選んだようです。
関係者が
コロナに感染したコトが判明した時点で、
すぐに
選手達の迅速PCR検査を実施して
試合当日にも抗原検査などを実施して
両方、陰性であったなら
出場させてやるという判断とかは
できんかったんでしょうか???
高校時代のクラブ活動というモノは
大学スポーツやプロスポーツ選手達とは違う
この世代にしかない特別な活動じゃと
個人的には思ってます。
たとえば
小学生かもっと前から
そのスポーツをずっとしてきて
高校生でひと区切りを着ける
子どもたちも多いのです。
高校生までの人生の
集大成みたいな子もいるのです。
新型コロナウイルス感染症は
昨年までとは状況も変わってきてますよね。
活動自粛も可能な限り小さくする方向に
ここまで向かってましたよね???
出場する選手達の間で
感染が広がってた状況なら
理解できます。
まだ次の試合がある状況なら
まだ理解できます。
この記事からだけでは
分かりかねる部分がありますが、
出場辞退した野球部に
高校3年生が在籍していたなら
個人的には
今回の大人の判断には賛成できかねます。
大人は
出来る限りをし尽くした上での
判断じゃったの???
もし
大人が大人の事情で保身にでも走ってたらなら
許せません。
子ども達の
目標や夢や希望を奪ったりはしてない?
大人達は
子どものコトを考え尽くした???
記事からだけでは
確かにそこまでは分かりません。。。
どうお考えになられますか???
個人的には
今なお続く過剰な自粛ムードが
我慢できなくなってきとります。
大人なら我慢すればえぇ。
次のチャンスがあるんなら
まだ我慢してもえぇ。
そう思います。
でも
科学的な根拠もなく
このクソ暑いのに
ひとりで道を歩く時ですら
マスクをしてないとイケない雰囲気。
子どもには
こういったコトを押し付けておいて
けっこうな人が飲み歩いている状況。
昨年とは違って
重症者になる割合なども
ずいぶんと変わってきています。
根拠もなく、ムードで流れていく世の中、
本当に大人は何してんだ?
病院で良くなる病気は病院で!
現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、
これまでとは違う、新しい可能性があります。
菊一堂鍼灸院 では、
これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも
解決の方法のないつらい症状を持つあなたに
これまでとは
新しい可能性を提供できる場所になりたい。
そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。
病院の治療で困ったときこそ、
頼っていただきたい。
伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、
現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも
生き残っている東洋医学には理由があります。
お気軽にご相談下さい!!
予約優先 で鍼療しております。
ご相談・ご質問などがございましたら、
お電話などでご連絡下さい。
TEL:082-262-9522
FAX:082-262-0150