新型コロナ禍も
早いもので2年半が経過。
まぁ悪いコトも
たくさんありましたが、
自分時間が増えて
健康につなげられたなんていう
良い側面もあったかと思います。
お付き合いが減って
余裕ができた時間を
運動に当てたり睡眠に当てたりしてみて
これまでの暮らし方が
行き過ぎてたなんてコトを
実感できた方も多かったんじゃないかな。
たとえば
夜遅くまでの残業やお付き合い。
こういったコトで
寝る時間が遅くなる、削られる。。。
1日や2日くらいなら
眠い目をこすってでも
なんとか頑張れるかもしれんけど、
何日か続くと
常に頭はボーッとして
作業効率が落ちてみたり。
まぁ
会社に迷惑かけるくらいならまだしも、
それで
メンタルがやられたりしたら
人生が台無しになっちゃいます。。。
生きるために
稼ぐことは糧として大切じゃけど、
自分の人生を台無しにしてまで
働くもんじゃないとも思います。
北海道医療大学の高野 祐太 氏らの研究によると・・・
睡眠負債や社会的時差ボケ、不眠症状が
肉体的な不健康やメンタルヘルスに及ぼす影響を調査した結果、
不眠症状や睡眠負債が
肉体的な不健康やメンタルヘルスに影響を及ぼしているコトが分かった。
いちばん悪影響を与えとったんは
不眠症状。
次に悪影響じゃったんが
睡眠負債。
睡眠負債ってのは
慢性的な睡眠不足のせいで
その不足、
つまり負債が積み重なったモノ。
この負債は
まとめて返済できんし、
睡眠ってのは
貯金もできんので、
毎日、ちゃんと寝るコトが
とっても大切なんです。
で、
不眠症状と言ぅてもいろいろなタイプがありまして、
寝付きが悪い、
途中で何度も目が覚める、
目が覚めるのが早過ぎる、
熟睡感がないなどなど。
東洋医学的に考えると
それぞれのタイプによってメカニズムが違っとるんで
それぞれに合わせて治療方法を変えていきます。
不眠症状なんかは
東洋医学で対応できますが、
それでも
あなたの生活習慣を変えてもらうコトが大切。
治療で寝られるようになっても
あなた自身が相変わらず夜ふかししたり
寝る時間を確保してくれんかったら
また
同じ状態に戻る訳ですから。
仕事は生きる糧としても
とっても大切なんは分かります。
でも、
自分の人生を台無しにしてまで働くもんじゃない。
考え方を変えていきませんか?
まずは寝ましょう!
病院で良くなる病気は病院で!
現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、
これまでとは違う、新しい可能性があります。
菊一堂鍼灸院 では、
これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも
解決の方法のないつらい症状を持つあなたに
これまでとは
新しい可能性を提供できる場所になりたい。
そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。
病院の治療で困ったときこそ、
頼っていただきたい。
伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、
現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも
生き残っている東洋医学には理由があります。
お気軽にご相談下さい!!
予約優先 で鍼療しております。
ご相談・ご質問などがございましたら、
お電話などでご連絡下さい。
TEL:082-262-9522
FAX:082-262-0150