偏見や差別はイケません。
でも、
あなたの心にも
正直、ありません???
もちろん
表立って表明せんようにしとると思いますが、
時々、
腹の中の黒い部分を感じるコトがあります。。。
医師の性別や人種に関する患者側の先入観が、
治療中の身体の反応に影響をもたらす可能性がある。
どうでしょうかね?
日本人って皮膚の色で
差別や偏見を持つコトは少ないかもしれませんが、
欧米を中心とした国々では
白人至上主義と言ぅか、
そういった思想が
まだまだ残っとると聞きます。
そういった世界では
白人の患者さん自身は
女性医師や非白人医師を
高く評価しとるにも関わらず、
治療を受けた後の
身体の反応が悪かったと。
詳しぅは
論文にゆずるとしまして、
思いとはうらはらに
実際に身体は反応するんだな・・・ と。
そして
心というモノは
自分自身が感じとる以上に
深層心理と言いますか、
意識できとらん、
奥深いって言ぅか、根深いって言ぅか
そういう面があるんじゃろぅな・・・
と、思ぅた訳です。
ってコトになると、
目の前の患者さんから
信頼を得るっていうコトはなかなか大変なコトじゃけど、
逆に
信頼を得られれば
思いのほか良ぇ結果がもたらされるコトもある。
確かに
治療をしてても
そんな風に感じるコトもあって、
我々、治療家ってのは
もっと心を大切にせんとイケンなと思うんです。
目の前の患者さんの
病気だけを診てちゃダメ!!
患者さんの
背景も感じながら
患者さんの望みや想いを叶えられるよう
ちょっと隣で伴走させてもらう心持ちで。
日々の臨床の中では
ついつい病気に目が行きがち・・・
忘れないように・・・
しっかり心がけながら。。。
病院で良くなる病気は病院で!
現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、
これまでとは違う、新しい可能性があります。
菊一堂鍼灸院 では、
これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも
解決の方法のないつらい症状を持つあなたに
これまでとは
新しい可能性を提供できる場所になりたい。
そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。
病院の治療で困ったときこそ、
頼っていただきたい。
伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、
現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも
生き残っている東洋医学には理由があります。
お気軽にご相談下さい!!
予約優先 で鍼療しております。
ご相談・ご質問などがございましたら、
お電話などでご連絡下さい。
TEL:082-262-9522
FAX:082-262-0150