子宮が生まれつきない、
または子宮が正常に機能しないために
妊娠を望めない女性には明るい希望になるかも。
米ベイラー大学医療センターのLiza Johannesson 氏らの研究によると
米国で子宮移植が開始された2016年から2021年までの5年間で、
33人が子宮移植を受け、19人が21人の子どもを出産した。
という報告がありました。
この研究報告によると
移植施設の違いや生体ドナーか否かでの成績に
変わりはなかったコトから
再現性は高いであろうという結論に。
とは言え、
子宮移植ってのは簡単ではないんで、
無論、
専門医がおる施設で実施される必要はあるでしょう。
というのは、
移植を受ける人は
拒絶反応を抑えるために
免疫抑制剤を使う必要があるし、
卵子を採取してからの
体外受精も必要。
移植してから約半年後に
受精卵を子宮に着床させるという
いわゆる
普通の不妊治療でも
成功率がけっして高くないモノが
さらに
いろいろ複雑になる訳です。
その上で
出産が成功すれば
移植してあった子宮を摘出し
免疫抑制剤を中止するコトになります。
つまり
妊娠・出産のハードルは普通以上に高ぅなるし、
免疫抑制剤使用による長期的なリスクは
今のところ未解明。。。
感染症やその他の副作用などの
可能性もあり得ます。。。
で、
コストがどうしても高くなる。。。
こういった
問題点と利益を比較して考えなければならず、
過剰な期待を抱くには今はまだ早い・・・
それでも
妊娠・出産を望めなかった方々にとっては明るい希望かなと。
病院で良くなる病気は病院で!
現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、
これまでとは違う、新しい可能性があります。
菊一堂鍼灸院 では、
これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも
解決の方法のないつらい症状を持つあなたに
これまでとは
新しい可能性を提供できる場所になりたい。
そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。
病院の治療で困ったときこそ、
頼っていただきたい。
伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、
現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも
生き残っている東洋医学には理由があります。
お気軽にご相談下さい!!
予約優先 で鍼療しております。
ご相談・ご質問などがございましたら、
お電話などでご連絡下さい。
TEL:082-262-9522
FAX:082-262-0150