秋の夜長は・・・

 

 

4日後、

9月23日立秋

 

 

本格的始まります。

 

 

 

 

 

 

立秋には

長さ長さ同じになる。

 

 

 

つまり

立秋以降

の方が長ぅなってくる。

 

 

 

あなたは

秋の夜長使いますか?

 

 

 

 

 

読書や映画鑑賞など

文化的な営みに使われるんもけっこうなんですが、

 

 

東洋医学的オススメするんは

ぐっすり眠るコト。

 

 

 

 

 

の間は暑ぅ

なかなかぐっすりとは寝られんかったでしょ???

 

 

 

クーラー点けても

なんとなく肌寒ぅなったりして

朝、起きてみたらなんとなくだるかったり・・・

 

 

 

 

これが

涼しぅなったこの頃になってきたら冷房も消して

ぐっすり寝られるようになってきた♪

 

 

 

 

 

 

なにせ

眠れない

日々、消耗しとる回復させられんし、

 

 

ましてや

増やすコトなんてできやしない!!

 

 

 

 

 

グッスリ寝られた人の

脳にある扁桃体という部分の反応が

落ち着いとるのに比べて、

 

 

不足の方は

扁桃体の反応が

ジェットコースターみたいに上がったり下がったり

急変化しやすぅなってしもぅて

 

 

状況的確判断できず

ついついカッ過剰反応しやすぅなります・・・

 

 

 

 

もう少し詳しぅ説明すると、

理性合理性論理性などをつかさどっとる

前頭皮質という部分が

 

 

扁桃体ブレーキをかけることで

怒り恐怖攻撃性なんかを

抑え気味にコントロールしとるんじゃけど、

 

 

睡眠不足になったら

このブレーキ利かんなって

感情暴走しやすぅなる訳です。

 

 

 

 

 

東洋医学ではこのメカニズムを

身体を動かすガソリンである足りとれば

余裕を持つコトができて感情穏やかでおられるし、

 

 

肉体的にも

十二分機能させられると。

 

 

 

そんな風に考えとるんです。

 

 

 

 

 

 

なもんで、

文化的な営みも大切ではあるんじゃけど、

不足しとれば十分に楽しめんし、

 

 

まずは

しっかり睡眠時間確保していただいて、

 

 

それから

秋の夜長楽しんでください♪

 

 

 

 

不足しとれば

当然のごとく、赤ちゃんなんて望めませんし・・・


病院で良くなる病気は病院で!

現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、

これまでとは違う、新しい可能性があります。

菊一堂鍼灸院 では、

これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも

解決の方法のないつらい症状を持つあなたに

これまでとは

新しい可能性を提供できる場所になりたい。

そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。

病院の治療で困ったときこそ、

頼っていただきたい。

伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、

現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも

生き残っている東洋医学には理由があります。

お気軽にご相談下さい!!

くわしくはこちらから

予約優先 で鍼療しております。

ご相談・ご質問などがございましたら、

お電話などでご連絡下さい。

TEL:082-262-9522

FAX:082-262-0150

菊一堂鍼灸院のホームページ


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です