寒い季節。
あったかいお風呂が
嬉しい季節でもありますねぇ♪
とくに女性は
この時期、冷えにも悩まされとる方非常に多いですから、
あったかいお風呂にしっかり浸かりましょう♪
と言うのは、
女性の血流を左右するのは
静脈のめぐり次第なんですが、
静脈というモノは血管の壁が薄く
血圧で血流を作っとる訳じゃない。
筋肉が
伸びたり縮んだりする時の筋ポンプ作用によって
静脈の血流は生み出されとる。
にもかかわらず、
女性は筋肉量も少ない・・・
座りっぱなしじゃとか立ちっぱなしで居ると
夕方くらいには脚がパンパンにむくむんは
筋肉を動かしとらんけぇなんです。
ちなみに
女性の血液量は体重の7%くらいと言われとって、
体重50kgなら血液量は3.5Lくらい。
むくんだ脚に溜まっとる
血液の量が300〜800mLって言われますから、
むくみが多い場合人の場合、
実に全血液量の2割くらいが脚に溜まっとるコトに・・・
しかも
静脈の血は
冷とぅなっとりますからね・・・
冷え切った血が
2割も下半身に溜まっとったら
卵巣や子宮も冷えちゃう・・・
妊娠しづろぅもなる・・・
訳です。
じゃけぇ
歩いてくださいと
常々言ぅとるんですが、
忙しい現代女性には
なかなか難しいコトも多い・・・
そこで
日々、出来るコトが
湯船に浸かるなんです。
湯船に浸かれば
160cm、55kgのヒトで500kg/mmHgの水圧がかかり
血管が圧迫されて血流が良ぅなるし、
お湯の温かさで
身体も温めてくれたり、
お湯の浮力で
心身のリラックス効果も出る。
水道光熱費も高騰しとって
毎日、お風呂沸かすのもったいない・・・
なんて言ぅとる場合じゃないです。
エステに通うより
よっぽどかお安いでしょうし。
こんなにたくさんのメリットをもたらしてくれるコトって
そうそうなくないですか???
ただし、
40℃くらいのお湯に
10分以上、のんびり浸かって欲しい。
高めの温度のお湯になると
交感神経が優位になって興奮状態になってくる・・・
リラックスができんなりますんでご注意を!!
病院で良くなる病気は病院で!
現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、
これまでとは違う、新しい可能性があります。
菊一堂鍼灸院 では、
これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも
解決の方法のないつらい症状を持つあなたに
これまでとは
新しい可能性を提供できる場所になりたい。
そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。
病院の治療で困ったときこそ、
頼っていただきたい。
伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、
現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも
生き残っている東洋医学には理由があります。
お気軽にご相談下さい!!
予約優先 で鍼療しております。
ご相談・ご質問などがございましたら、
お電話などでご連絡下さい。
TEL:082-262-9522
FAX:082-262-0150