20-20-20 ルール♪

 

 

ご存知ですか???

20-20-20 ルール

 

 

 

 

 

 

ワタクシは

存じ上げておりませんでしたが、

 

 

その道の方には

一般的なお話なんだそうです。

 

 

 

 

 

20-20-20っていうのは

20分ごとに20フィート20秒以上

という意味なんですが、

 

 

最近は

パソコンに向かって仕事をしてらっしゃる方は

たくさんいらっしゃるでしょうし、

 

 

スマホやタブレットを

見つめてらっしゃる方も

たくさんいらっしゃるでしょう。

 

 

 

 

 

 

普通の人は

1分間あたりに

15回くらいまばたきをするのに

 

 

こういった

デジタル機器っていうモノを使うと

まばたき回数明らかに減ってくる・・・

 

 

 

 

そのせいで

乾燥してヒリヒリしたり

疲れ頭痛などを感じて

 

 

いわゆる

眼精疲労になってしまうと・・・

 

 

 

 

 

 

 

それを予防するんが

20-20-20 ルール

 

 

 

20分ごとに

6m (20フィート) 先を

20秒以上見つめる

 

 

リラックスさせることができ、

 

 

疲れ

軽減させられるんだそうです。

 

 

 

 

あっ、

英アストン大学教授のJames Wolffsohn 氏らの研究で

 

 

Cont Lens Anterior Eye. という

英国コンタクトレンズ協会の研究誌に掲載されてた情報です。

 

 

 

 

 

パソコンとかで仕事しよったら

あっという間に時間が過ぎて

 

 

 

気が付けば

何分も画面見つめとるコトになってしもぅとりますよね。。。

 

 

 

今回の研究では

ソフトウェアを作って

 

 

20分経過したら

6m以上先を20秒見つめるよう

メッセージが出るようにしたそうで、

 

 

これで

眼精疲労の症状が明らかに改善したと。

 

 

 

 

 

ただ

ソフトウェアの使用を止めて

1週間後には維持されてなかったと・・・

 

 

続けられなくちゃダメ・・・

ってコトですね。。。

 

 

 

 

 

どうすればえぇのかなぁ・・・

 

 

 

スマホタイマー

20分ごとに鳴るようにして

とりあえずやってみますか???

 

 

 

で、

仕事の時にでも何日かやってみて

 

 

効果実感できたら

習慣になるまで続けられるかな???


病院で良くなる病気は病院で!

現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、

これまでとは違う、新しい可能性があります。

菊一堂鍼灸院 では、

これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも

解決の方法のないつらい症状を持つあなたに

これまでとは

新しい可能性を提供できる場所になりたい。

そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。

病院の治療で困ったときこそ、

頼っていただきたい。

伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、

現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも

生き残っている東洋医学には理由があります。

お気軽にご相談下さい!!

くわしくはこちらから

予約優先 で鍼療しております。

ご相談・ご質問などがございましたら、

お電話などでご連絡下さい。

TEL:082-262-9522

FAX:082-262-0150

菊一堂鍼灸院のホームページ


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です