それって病気ですよ・・・

 

 

Orthorexia nervosa

 

 

オルトレキシアナーボウサって

読むそうです。

 

 

 

 

 

 

ortho正義

orexia食欲って意味だそうで。

nervosa神経性のってコトで、

 

 

直訳すれば

神経性の正義食欲

 

 

 

意味分からんですね・・・

 

 

 

 

 

 

 

この言葉は

1997年にSteven Bratman 氏が作った言葉で、

健康的食事に対する強迫障害』みたいな意味を持つようです。

 

 

 

つまり

健康的食事執着して

 

 

それ以外モノを口にすると

不健康陥るみたいな気持ち迫られる・・・

 

 

 

 

健康的になろうとして

強迫観念持つようになったら

そりゃもう病気ですよ・・・

 

 

 

 

 

 

まぁ

そこまででないにしても

 

 

うちのような

ナチュラル系な雰囲気を持つ治療院なんかには

 

 

一定程度、

そういう方いらっしゃいます・・・

 

 

 

 

アレえぇらしい、

コレ悪いらしい。

 

 

先生はどう思われますか?

ってな方がね。。。

 

 

 

 

 

薬剤師として

薬や物質の専門家ではありますが、

 

 

いちいち

そんな細かいコトまで理解はしとりません・・・

 

 

それが正直なトコロです。

 

 

 

 

調べてみれば

一般の方よりはすぐに詳しぅなれるでしょうが、

 

 

いちいち

そんなコトに時間を割いとる暇がない・・・

 

 

 

 

 

 

まぁ

ソレ悪ぅないんでしょうし、

えぇ側面はあるんじゃと思います。

 

 

 

が・・・

 

 

ソレ徹底する

だいたい不健康陥るもんなんです・・・

 

 

 

 

 

と言ぅのは

バランス崩れるから。

 

 

東洋医学ってのは

なによりもバランス重視しとる訳です。

 

 

 

食べ物善し悪し以上に

気持ち片寄るってコトの方が悪い訳です。

 

 

 

 

さらに

万人えぇなんて食べ物ってないんですよ。

 

 

 

というのは

人それぞれ身体状況違う訳ですから

その時合う合わないいろいろなんですから。

 

 

 

 

 

さらに

食品添加物なんかも

 

 

少々、食べたけぇと言ぅて

すぐにどうこうはないし、

完全排除なんてできないでしょ。

 

 

 

であるならば、

多少、身体慣らしとくんも

大切なんじゃないかな。

 

 

 

 

 

 

ですから

基本的にはお米しっかり食べて

おかず減らし気味に。

 

 

で、

旬のモノ多め

いろいろ食べるコト。

 

 

あと腹八分目

いや、腹6〜7分目で♪


病院で良くなる病気は病院で!

現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、

これまでとは違う、新しい可能性があります。

菊一堂鍼灸院 では、

これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも

解決の方法のないつらい症状を持つあなたに

これまでとは

新しい可能性を提供できる場所になりたい。

そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。

病院の治療で困ったときこそ、

頼っていただきたい。

伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、

現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも

生き残っている東洋医学には理由があります。

お気軽にご相談下さい!!

くわしくはこちらから

予約優先 で鍼療しております。

ご相談・ご質問などがございましたら、

お電話などでご連絡下さい。

TEL:082-262-9522

FAX:082-262-0150

菊一堂鍼灸院のホームページ


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です