充電に気を付けてぇ!!

 

 

¥0- なんて表示もよく見かけましたが・・・

 

 

最近のスマホ、

とくにiPhoneの最新版は

¥200,000- 超える始末・・・

 

 

 

 

 

 

そんなスマホですから

大切には扱っとるつもりなんですが、

 

 

けっこうすぐに充電が減るもんだから

最低でも2日に1回くらいは充電しとるんじゃないでしょうか?

 

 

 

しかも・・・

夜間ベッド近くで・・・

 

 

気を付けてくださいね〜!!

 

 

 

 

 

 


充電ケーブルの電極が顔に押し付けられとると、

皮膚が次第に潰瘍化するケースがある。

 

 

汗をかいていると、

その部位に化学性の潰瘍が生じる可能性もある。

J Dermatol. より抜粋

 

 

 

 

 

他のスマホは

よぅ分かりませんけど・・・

 

 

 

少なくとも

iPhone充電ケーブル先っちょ

 

 

むき出しじゃないですか。

 

 

 

 

 

そういやぁ

あの先っちょに指が触れた所でビリッとかもしませんけど、

電気流れとるけぇ充電が完了する訳ですよね???

 

 

 

どういう仕組みになっとるんかよぅ分かりませんが、

そう言われると

今回の報告のような皮膚潰瘍が起こっても不思議じゃないかも・・・

 

 

 

 

 

 

夜間ベッド周辺での充電って

危険危ないですけど、

 

 

目覚ましのコトとかもあって

ついついやっちゃいますよねぇ・・・

 

 

気を付けんと!!


病院で良くなる病気は病院で!

現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、

これまでとは違う、新しい可能性があります。

菊一堂鍼灸院 では、

これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも

解決の方法のないつらい症状を持つあなたに

これまでとは

新しい可能性を提供できる場所になりたい。

そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。

病院の治療で困ったときこそ、

頼っていただきたい。

伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、

現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも

生き残っている東洋医学には理由があります。

お気軽にご相談下さい!!

くわしくはこちらから

予約優先 で鍼療しております。

ご相談・ご質問などがございましたら、

お電話などでご連絡下さい。

TEL:082-262-9522

FAX:082-262-0150

菊一堂鍼灸院のホームページ


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です