2022年も
新型コロナウイルスに
振り回された一年でしたかね。。。
それでも
2022年 後半からは
Withコロナの色が出始めてきて
自粛の雰囲気も
だんだんと緩んできたかなと。
ただそれで
光が射してきたか?
と言われると、
これは
立ち位置によってさまざまで
一概にどうこうとは
言いにくいのかなと。。。
さらに2022年は
ロシアによるウクライナ侵攻も
世界に衝撃が走りましたね・・・
医療機関さえも標的にするという残忍な姿勢には
憤りを感じずにはおれませんでした。
それらに加えて
安倍元首相が銃撃され死亡・・・
大阪北区の心療内科に
火が放たれ、26人が死亡・・・
埼玉県ふじみ野市では
訪問診療医が患者遺族に撃たれ死亡・・・
そんなニュースも
医療の世界ではかけめぐりました。
事件の背景は
それぞれで異なるんでしょうが、
大雑把に言ぅと
意にそぐわない時には相手を殺してまでも・・・
そういう点では一致しているのかなと。。。
SNS上の話なんかでも似たようなモノがあるんじゃないか?
と思うんですが、
最近は
他者に攻撃的な風潮があるんじゃないかなと。
生きてりゃ気に食わんコトなんて
いくらでもあると思います。
だからと言ぅて
普通は相手を抹殺するまではいかないもんじゃないかなと。
でも、
コロナ禍のせいかもしれません、
もしくは
ネットの特性なんかもしれませんが、
独りきりでそんな感情と向き合っとると
どうしても誇大妄想化していくと言ぅか
そういった傾向に傾きやすいんじゃないかな。
逆に言ゃぁ
誰かに話をしとれば
そこまで凶悪化しないんじゃないかなと。
そんなコトを思うと
人と人との交流が大切になってくるのかなと。
現代風な言葉で言ゃぁ
コミュニケーションが大切なんかなと。
現代の人は緊張が強過ぎる・・・
人と人とが交わるコトで
気持ちも身体も緩むんですよね。
東洋医学が目指すトコロは
こういった緊張を緩めるコトかなと。
コスパ (コストパフォオーマンス)、
タイパ (コストパフォオーマンス) に追われとると
緊張もしてくるわな・・・
緩む間がなかなか許されない・・・
疲れますよね・・・
東洋医学は
そういった緊張を緩められますし、
治療中に
モヤモヤを吐き出して帰ってくださっても良い♪
そんな治療を心がけて
2023年もお手伝いさせてください。
病院で良くなる病気は病院で!
現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、
これまでとは違う、新しい可能性があります。
菊一堂鍼灸院 では、
これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも
解決の方法のないつらい症状を持つあなたに
これまでとは
新しい可能性を提供できる場所になりたい。
そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。
病院の治療で困ったときこそ、
頼っていただきたい。
伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、
現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも
生き残っている東洋医学には理由があります。
お気軽にご相談下さい!!
予約優先 で鍼療しております。
ご相談・ご質問などがございましたら、
お電話などでご連絡下さい。
TEL:082-262-9522
FAX:082-262-0150