朝陽を浴びる・・・

 

 

いちばん遅く

日の出しよった頃から

10分程早くなってきたモノの

 

 

まだ7時過ぎての日の出なんで

まだまだ起きづらい今日この頃・・・

 

 

 

 

 

 

まだつぶっとって

陽の光が部屋に入ってきて

 

 

まぶたの上からでも

陽の光感じられれば

目覚めやすいのにね・・・

 

 

 

 

 

これは

眼の奥の辺りで感じる

 

 

陽気っていう

身体活動的にさせてくれるエネルギーみたいなモノが

身体の中めぐり始めるから。

 

 

 

 

 

つまり

日の出とともに

自然界陽気増え始める

 

 

その自然界陽気助け借りつつ、

人間の身体陽気活発にさせていくからなんです。

 

 

 

 

厳密に言ゃぁ、

日の出前から

そういった身体のメカニズムは動き始めとるんじゃけど、

 

 

目が覚めてくるんは

ちょうどお陽さんの光が届き始めるくらいになるんです。

 

 

 

 

 

 

したがって

日の出遅い

 

 

目覚め悪ぅなるんも

自然の摂理ではあるんです。

 

 

 

 

 

 

ですから

日の出遅く

日の入早い冬場

 

 

適ってはおるんですが・・・

 

 

 

 

 

 

しかし

社会的時刻で暮らしとる現代人では

なかなかそうはいかない・・・

 

 

 

つらいけど

起きなきゃならん・・・

 

 

 

 

 

米シアトルにあるワシントン大学の

Horacio de la Lglesia 氏らの研究で

 


夜にグッスリ眠るには、

たとえ曇天でも、

日中に少しでも外に出る方が良い。

(J Pineal Res. より抜粋)

 

 

 

 

たとえ雲とっても

人間には体内時計ってのがあって

お陽様影響受けるんだと。

 

 

 

 

 

 

 

そうやって

つらいんですけど・・・

 

 

なんとか

社会的時刻合わせて・・・(笑)

 

 

健康維持してまいりましょ♪


病院で良くなる病気は病院で!

現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、

これまでとは違う、新しい可能性があります。

菊一堂鍼灸院 では、

これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも

解決の方法のないつらい症状を持つあなたに

これまでとは

新しい可能性を提供できる場所になりたい。

そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。

病院の治療で困ったときこそ、

頼っていただきたい。

伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、

現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも

生き残っている東洋医学には理由があります。

お気軽にご相談下さい!!

くわしくはこちらから

予約優先 で鍼療しております。

ご相談・ご質問などがございましたら、

お電話などでご連絡下さい。

TEL:082-262-9522

FAX:082-262-0150

菊一堂鍼灸院のホームページ


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です