スマホで片頭痛が・・・

 

 

スマホ普及

疲れとる人が増えとるってね・・・

 

 

 

脳疲労とかっていう

病名みたいなんもあるそうで・・・

 

 

 

 

 

 

一説によると・・・

 

 

現代情報量

平安時代一年分とかっていう話もあるそうで・・・

 

 

 

そりゃぁ

疲れるでしょうよね・・・

 

 

 

 

きっと意識しとらんでも

そうやって入ってくる情報

脳ミソ君は何かしらの処理をしてくれとるんでしょうからね。。。

 

 

 

 

 

 

 

そんなスマホ使用

偏頭痛痛み強さ増強して、

 

 

効き目さえ

減弱させとる可能性があるとか・・・

 

 

 

パキスタン・Jinnah Medical and Dental Collegeの

Mehwish Butt 氏らの研究で分かったと。

(Brain Behav. より抜粋)

 

 

 

 

 

 

スマホって便利ですもんね♪

 

 

分からんコトがあってもサッと出してきて

シャシャッと検索したら

すぐにいろんなコトを教えてくれる♪

 

 

 

 

若者なんかは

動画とかSNSを駆使して

何時間も見続けよるもんね♪

 

 

 

興味

惹きつけるんでしょうよ。

 

 

 

 

 

 

そうやって

どんどん情報入ってきて、

 

 

ただでさえ

疲れるっていうのに、

 

 

もとから

偏頭痛があるとねぇ・・・

 

 

 

 

メカニズムとかは

よぅ分かりませんけども

 

 

そりゃ

偏頭痛痛み強さ増強しても

不思議じゃないわな。。。

 

 

 

 

 

 

でも

なかなかやめられんのんじゃろぅね・・・

 

 

 

さきほども

申し上げました通り、

 

 

スマホってのは

興味惹きつけるように

作ってあるんでしょうし、

 

 

情報流入慣れちゃう

情報減るコトに不安になるんでしょうしね・・・

 

 

 

 

そうやって

悪循環が生まれて

偏頭痛どんどん悪化させていく・・・

 

 

 

 

 

情報なんて

たくさんあっても迷うだけじゃのにね・・・

 

 

処理し切れんのんじゃけぇ

そんなにたくさん要らんのにね・・・

 

 

 

 

 

 

東洋医学的には

そうやってたくさん情報処理してオーバーヒートした

抜いてあげるコトで偏頭痛を楽にしていけますが、

 

 

やっぱり

またスマホ使ってりゃ

繰り返しになるだけですからね・・・

 

 

 

 

もうちょいスマホ

放っぽり投げといてもらわんとね・・・


病院で良くなる病気は病院で!

現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、

これまでとは違う、新しい可能性があります。

菊一堂鍼灸院 では、

これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも

解決の方法のないつらい症状を持つあなたに

これまでとは

新しい可能性を提供できる場所になりたい。

そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。

病院の治療で困ったときこそ、

頼っていただきたい。

伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、

現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも

生き残っている東洋医学には理由があります。

お気軽にご相談下さい!!

くわしくはこちらから

予約優先 で鍼療しております。

ご相談・ご質問などがございましたら、

お電話などでご連絡下さい。

TEL:082-262-9522

FAX:082-262-0150

菊一堂鍼灸院のホームページ


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です