近視。。。
ワタクシも
比較的、小さい頃から
めがね生活を余儀なくされとりますが、
近年、世界中で
近視の方が増えとるそうですね・・・
テレビの見過ぎ?
いや、今の時代じゃけぇ
ゲームとかパソコンとか
スマホのせいでしょうかね???
ほいで、
ワタクシ知らんかったんですが・・・
近視予防のためには
屋外の光環境ってのが
キーポイントなんですってね。
どうやら
自然光に含まれとる
バイオレット・ライトが
近視の進行を抑えてくれとるらしい。
波長360〜400nmの光で
どうやら紫外線ではないみたいです。
で、最近流行っとる
ブルー・ライトカットめがねで有名なブルー・ライトってのは
波長380〜500nmの光で
バイオレット・ライトのすぐ隣の波長みたいなんです。
つまり
ブルー・ライトカットめがねを使いよると
どうやら
近視の進行を抑えてくれる
バイオレット・ライトも遮っちゃうみたいで・・・
あっ、心配しないでください。
室内光には
そもそもバイオレット・ライトはあまり含まれとらんので、
室内でパソコンなんかを使いよる時には
ブルー・ライトカットめがねを使ってもえぇみたいです。
ただ
そのめがねのまま外出しよったら
バイオレット・ライトの恩恵を享受できんみたいなんで、
子どもの場合は
屋外用めがねにかけ直した方がえぇってコトでしょう。
そもそも
最近のお子さん、外で遊ばずに
屋内で
スマホとかゲームばっかりしよるんが
近視の増加につながっとるんかもね・・・
そこで
慶應義塾大学医学部・眼科学教室の鳥居 秀成 氏と
めがね屋さんのJINSさんが
バイオレット・ライト透化レンズを
開発して研究しとると。
まだ
実用化までには時間がかかるようで・・・
その間は
子どもを外に連れ出してね♪
あっ、でも・・・
最初にもお話した通り・・・
ワタクシ、比較的、小さな頃から
めがね生活を余儀なくされとりました。
が、
その頃って
外で遊ぶしかしてなかったぞ・・・(笑)
ワタクシの近視は
どうやら遺伝とかそういうモノが原因みたいですね・・・
病院で良くなる病気は病院で!
現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、
これまでとは違う、新しい可能性があります。
菊一堂鍼灸院 では、
これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも
解決の方法のないつらい症状を持つあなたに
これまでとは
新しい可能性を提供できる場所になりたい。
そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。
病院の治療で困ったときこそ、
頼っていただきたい。
伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、
現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも
生き残っている東洋医学には理由があります。
お気軽にご相談下さい!!
予約優先 で鍼療しております。
ご相談・ご質問などがございましたら、
お電話などでご連絡下さい。
TEL:082-262-9522
FAX:082-262-0150