人生に
目標はありますか???
なんてお聞きすると
ちょっと大仰になっちゃいますが・・・(笑)
米ボストン大学・公衆衛生大学院の
芝 孝一郎 氏らの実施した研究によると・・・
目的意識の最も高いグループでの
全死亡リスクは15.2%であったのに対し、
目的意識の最も低いグループでの
全死亡リスクは36.5%に上ることが明らかになった。
そうで。
13,000人以上の米国人を
8年にわたって追跡した結果で
性別や人種などによる影響はなく、
ざっくり言ぅと
人間誰しも
生きる目標があるコトは長生きにつながるって話。
長生きが
正義じゃとは言いませんが、
生きる目標・目的があれば
自然と生き生きしてくるんでしょうし、
それを成し遂げたいがために
日々の健康にも気遣いするようになるんでしょうね。
今回の研究では
有意差という程ではないが、
若干、
男性よりも女性の方がこの傾向が強く、
概して
女性の方が
自身の健康を気遣う傾向が強いからではないか?
と言及してました。
確かに
男性はしんどい時だけ
我が身を振り返りますが、
女性は
ちょっとした異変を鋭く感じ取り、
早めに診察・鍼療を受けに来られるトコロはありますね・・・(笑)
いずれにせよ
生きる目標・目的があれば
健やかに過ごそうとの気遣いは増えますよね。
それが
結果的に長生きにつながる。
心と肉体は
つながっとるもんなんでしょう。
東洋医学では
こういったコトを
心身一如 (しんしんいちにょ)と言いますが、
過去のつらいコトを数えてネガティブになるより、
起こってもない将来の不安でネガティブになるより、
未来のワクワクを大切に!
病院で良くなる病気は病院で!
現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、
これまでとは違う、新しい可能性があります。
菊一堂鍼灸院 では、
これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも
解決の方法のないつらい症状を持つあなたに
これまでとは
新しい可能性を提供できる場所になりたい。
そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。
病院の治療で困ったときこそ、
頼っていただきたい。
伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、
現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも
生き残っている東洋医学には理由があります。
お気軽にご相談下さい!!
予約優先 で鍼療しております。
ご相談・ご質問などがございましたら、
お電話などでご連絡下さい。
TEL:082-262-9522
FAX:082-262-0150