過去最多・・・

 

 

厚生労働省が先月、発表した統計。

 


2022年の自殺者数(確定値)は

前年より874人増えて2万1,881人だった。

増加は2年ぶり。

 

 

小中高生の自殺者数は514人で、

統計がある1980年以降で最多となった。

朝日新聞より抜粋

 

 

 

 

 

 

相変わらずの2万人越え・・・

 

 

不景気なんていう

経済的理由はもちろんあるんでしょうが、

 

 

 

子どものケースでは

そういった分かりやすい理由だけじゃないんでしょうね。

 

 

 

 

 

 

厚生労働省のまとめでは

男子高校生4割占めていたと。

 

 

 

自殺防止センターへの電話相談増えつつあり、

子どもでは人間関係悩み多いそうで。。。

 

 

 

 

 

思春期って

いつの時代であっても

揺れやすい時期ですからね。。。

 

 

 

そこに来て

近年ではSNS普及もあり、

 

 

そういう場に巧ぅ入れんかったりすると

SNSなかったより

悩む場面は増えてたりもするのかもねぇ。。。

 

 

 

 

 

と言ぅんは、

リアル場面しかない時代より

 

 

より簡単

コミュニケーション取れるようになったモノの

 

 

たとえば

空気感なんかを読み取りにくかったりもするし、

 

 

 

リアル場面しかない時代なら

目の前相手おらんければ気にせんでもよかったコトまで

気にせんとイケンようになったりして

 

 

気苦労

増えとったりするんかもなぁ。。。

 

 

 

 

コロナ禍

マスクじゃったり

接触避けにゃならんかったりで

 

 

リアルとか体感ってのが

より減ってるんでしょうしねぇ。。。

 

 

 

反面、

負担増えていくというか。。。

 

 

 

 

 

 

 

あくまで

これらは私見なんですが、

 

 

そういう意味では

リアルとか触れ合うとか

 

 

実際触れ合うような

体験とか肌感覚って言ぅんですかね。

 

 

こういうモノ取り戻していくコトが

これからのデジタル時代にはより重要なのかなと。


病院で良くなる病気は病院で!

現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、

これまでとは違う、新しい可能性があります。

菊一堂鍼灸院 では、

これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも

解決の方法のないつらい症状を持つあなたに

これまでとは

新しい可能性を提供できる場所になりたい。

そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。

病院の治療で困ったときこそ、

頼っていただきたい。

伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、

現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも

生き残っている東洋医学には理由があります。

お気軽にご相談下さい!!

くわしくはこちらから

予約優先 で鍼療しております。

ご相談・ご質問などがございましたら、

お電話などでご連絡下さい。

TEL:082-262-9522

FAX:082-262-0150

菊一堂鍼灸院のホームページ


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です