役立てる・・・

 

 

このブログでも

常々、言わさせてもろぅとりますが、

 

 

新しい技術

これまでの技術発展

いつも幸せにするとは限らないってコト。

 

 

 

 

 

 

 

要するに

その技術

どう使うか? どう役立てるか?

 

 

 

 

さらに言ゃぁ

使っちゃダメ!という場面

 

 

ブレーキ踏めれるか?

制限ちゃんとかけれるか?

 

 

ってコトが

幸せに導くために必要じゃと思うんですよね。

 

 

 

 

 

 

 

大阪大学の澤 芳樹 特任教授らのチームは・・・

 


人工多能性幹細胞(iPS細胞)から作った『心筋シート』を

重症心不全患者の心臓に移植する治験で

予定していた8人の患者への移植が終了し、

現時点での経過は良好という。

(共同通信社より抜粋)

 

 

 

 

血管が詰まって

心臓の筋肉に血液が届きにくくなった

虚血性心筋症の患者さんに

 

 

他人のiPS細胞から作った

心筋細胞をシート状に作って

心筋の表面に貼り付けるんじゃそうです。

 

 

 

無事、定着すれば

新しい血管が出来てきて

心機能の回復が期待できるハズじゃと。

 

 

 

 

で、

移植したみなさん元気で、

ほとんどの方が社会復帰果たせとると。

 

 

 

 

 

この記事だけを見れば

今回の医療技術幸せにできとるように思えます♪

 

 

 

 

 

 

ただ

こういった技術進めば

悪用する輩じゃったりが出てこんとも限らない。

 

 

 

そういった問題点

どこかに潜んでないか?

 

 

同時に考えていかんとイケン!

とも思うんです。

 

 

 

 

 

なければなくて

良ぇんです♪

 

 

 

でも

せっかく技術

不幸にしてしもぅては・・・

 

 

 

今回の治験を受けられた方々が

この先も巧ぅいくコトを併せて願いながら・・・

 


病院で良くなる病気は病院で!

現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、

これまでとは違う、新しい可能性があります。

菊一堂鍼灸院 では、

これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも

解決の方法のないつらい症状を持つあなたに

これまでとは

新しい可能性を提供できる場所になりたい。

そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。

病院の治療で困ったときこそ、

頼っていただきたい。

伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、

現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも

生き残っている東洋医学には理由があります。

お気軽にご相談下さい!!

くわしくはこちらから

予約優先 で鍼療しております。

ご相談・ご質問などがございましたら、

お電話などでご連絡下さい。

TEL:082-262-9522

FAX:082-262-0150

菊一堂鍼灸院のホームページ


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です