薬味じゃダメ・・・

 

 

これから暑ぅなってくる

刺身なんかを食べる機会も

多くなるんじゃないでしょうか。

 

 

 

 

 

 

年中、

刺身や寿司なんかは食べるって方も多いでしょうが、

 

 

寒い時期は身体冷えるんで

あまり欲さず

 

 

暑ぅなってくると

欲するという方も多いかなと。

 

 

 

 

さらにはこれから

蒸し暑ぅなってくるんで

食中毒にはさらなる注意が必要。

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな中でも

最近、アニサキスによる食中毒が増えとるそうです。

 

 

 

 

急性胃アニサキス症

正式には呼ぶみたいじゃけど、

 

 

アニサキスが寄生した

魚介類を食べてから数時間

 

 

胃壁腸壁食い込んでくコトで

みぞおち辺りの激痛に見舞われ、吐き気などを伴うそうです。

 

 

 

 

まで届くと

下腹部痛腹膜炎症状も出て

救急車呼びたくなる程じゃとか・・・

 

 

 

 

 

 

 

刺身には

わさびなどの薬味が添えられますが、

 

 

薬味や酢締めで使う

しょうゆなどでは

アニサキスやっつけられず

 

 

 

70℃以上での加熱

-20℃24時間以上冷凍有効じゃそうです。

 

 

 

 

 

ただ

刺身火を通す訳にはイカンし、

 

 

冷凍庫-18℃くらいらしいんで

いまいち効き目弱いらしい。。。

 

 

 

 

 

となると、

異常がないか目視するしかない。。。

 

 

 

 

お店の方で

専用の瞬間冷凍機で

一回、凍らしてくれるとありがたいけど、

 

 

最終最後

自分の目確認する必要が。

 

 

 

 

 

幸い、よくよく見れば

アニサキス確認するコトができる大きさ。

 

 

 

スマホ片手

食べたりしよったらダメ

 

 

食事ちゃんと向き合って

作ってくれた方感謝想い抱きながら

美味しくいただくコト。

 

 

 

禅の境地みたいな話になってきましたが、

そういうコトが大切なんかもねぇ。。。


病院で良くなる病気は病院で!

現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、

これまでとは違う、新しい可能性があります。

菊一堂鍼灸院 では、

これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも

解決の方法のないつらい症状を持つあなたに

これまでとは

新しい可能性を提供できる場所になりたい。

そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。

病院の治療で困ったときこそ、

頼っていただきたい。

伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、

現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも

生き残っている東洋医学には理由があります。

お気軽にご相談下さい!!

くわしくはこちらから

予約優先 で鍼療しております。

ご相談・ご質問などがございましたら、

お電話などでご連絡下さい。

TEL:082-262-9522

FAX:082-262-0150

菊一堂鍼灸院のホームページ


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です