頑張るって
なかなか評価が難しい・・・
というのは、
頑張り具合って
人それぞれの程度があって、
頑張りを数値で現せたとして
最大10の頑張りを出せる人もおれば
5の頑張りが最大の人もいるから。
5の頑張りが
最大の人が頑張ってみても
10の人と比べたら
頑張ってないようにも見えますよね。
でも5の人は
最大限、頑張ってるじゃないですか。
さらに
頑張りって
人の目に触れる場合もあれば
触れない場合もあって、
人の目に触れれば
評価されるけど、
人の目に触れなければ
評価されないってのもある。
ただ
有名人と言ぅか、
表舞台に立つ人じゃと
その頑張りは
目に着きやすぅて
評価されやすい。
そして
勇気ややる気を与えてくれる。
否定的な意味でなく、
ありがたいな♪って思うんです。
サッカーJリーグ、名古屋グランパスエイトに
現役高校生、17歳のプロ選手が誕生たそうで。
貴田 遼河 (きだ りょうが)選手は
小学校1年生の時に白血病を発症。
半年間の入院生活を強いられ
数種類の薬を飲んで副作用で髪の毛も抜け落ちたそうで。
それでも
中学2年の時の活躍が目に留まり下部組織に入団。
昨年には
世代別の日本代表にも選出され、
このたび
プロ契約を結んだと。
さらに
海の向こう、米大リーグでは、
今年1月に
がんの一種である非ホジキンリンパ腫と診断され、
治療に専念していた
ホワイトソックスの
ヘンドリックス選手が復帰したと。
分かりやすいですよね♪
目に見えるから。
世の中には
頑張っとる人がたくさんいる。
誰かの目には見えない所にも
たくさんいる。
いやむしろ
程度の差はあれど
みんな頑張っとるんかもしれん。
誰かに評価してもらうために
頑張るもんじゃないかもしれんですが、
きっと
誰か、見てくれて
評価してくれる人はおるし、
誰のために頑張るんか?って
自分のためがいちばんですから♪
こういった表舞台の人の頑張りに刺激をいただいて
今日も明日もまぁほどほどに頑張ってまいりましょ!!
病院で良くなる病気は病院で!
現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、
これまでとは違う、新しい可能性があります。
菊一堂鍼灸院 では、
これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも
解決の方法のないつらい症状を持つあなたに
これまでとは
新しい可能性を提供できる場所になりたい。
そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。
病院の治療で困ったときこそ、
頼っていただきたい。
伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、
現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも
生き残っている東洋医学には理由があります。
お気軽にご相談下さい!!
予約優先 で鍼療しております。
ご相談・ご質問などがございましたら、
お電話などでご連絡下さい。
TEL:082-262-9522
FAX:082-262-0150