歩いてますか?
40〜79歳、平均61歳、
7万8,500例を7年間追跡調査してみたところ、
1日約1万歩までは歩数が増加すると
がんや心血管疾患の発生率や死亡率が低下し、
歩くスピードが上がる程、
これらの発生率や死亡率も低下していた。
そうで。
もうちょっと
具体的な数字を見てみると、
1万歩以上では
そう効果の違いは見られず、
1分あたり
40歩以上のスピードで
歩ける人のほうが効果的じゃと。
歩数については
最近、いろいろ言われとりまして、
1万歩って言う数字に
科学的な根拠はあまりなく、
5,000歩〜8,000歩くらいの幅で
健康に良いという話もある中、
歩ける人は
ざっくり1万歩を目標に。
で、
歩く速さについては
早い方が
えぇ面もあるけど、
頑張りが過ぎると
肉体的に消耗する面もあるんで、
まずは
散歩程度の速さから。
身体が慣れてきたら
少しずつ速くしてみる。
あくまで
健康のために必死にならんコト。
これが
ポイントよね。
冗談半分ですが、
健康のためなら死んでも良ぇ!
って感じの人おってじゃけど、
必死になっちゃう人は
たいていやり過ぎて不健康になっていってます・・・(苦笑)
運動も腹八分目で♪
病院で良くなる病気は病院で!
現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、
これまでとは違う、新しい可能性があります。
菊一堂鍼灸院 では、
これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも
解決の方法のないつらい症状を持つあなたに
これまでとは
新しい可能性を提供できる場所になりたい。
そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。
病院の治療で困ったときこそ、
頼っていただきたい。
伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、
現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも
生き残っている東洋医学には理由があります。
お気軽にご相談下さい!!
予約優先 で鍼療しております。
ご相談・ご質問などがございましたら、
お電話などでご連絡下さい。
TEL:082-262-9522
FAX:082-262-0150