整う・・・

 

 

整う

 

 

ここ数年、

耳にするコトがよぅあるんじゃないかと。

 

 

 

 

 

 


きちんとまとまった状態や形になる。

調和が取れる。

(デジタル大辞泉より)

 

 

 

調和

 

 

東洋医学では

とても大切にする考え方です。

 

 

 

 

 

 

 

でも

みなさんが耳にする整うってのは

 

 

きっと

サウナに入って

気持ち良くなるコトじゃないかなと。

 

 

 

 

 

昔から

サウナ好きな方って

いらっしゃったように思います。

 

 

 

ワタクシ自身は苦手で

試しに入ってみるモノの

のぼせてしまって苦しくなってガマンできんので

 

 

無論、

整った経験はございませんが・・・

 

 

 

あの整うってのは

どんな感じなんですかね???

 

 

 

 

 

 

血流良ぅなって

身体中かけめぐって

えぇ感じになるんでしょうが、

 

 

ワタクシ自身が苦手なせいか

ある意味、身体負担かかってない?

と思うのですよ。。。

 

 

 

 

 

暑い・・・の後に

水風呂で冷たい・・・を繰り返して

 

 

自律神経

アップダウン繰り返し

 

 

心臓なんかも

アップダウン繰り返しよって

 

 

血圧

アップダウン繰り返し・・・

 

 

つまり

ヘロヘロになった状態を

整うって言ぅとるんじゃないかと・・・

 

 

 

危険ではないのですか???

 

 

 

 

 

 

事実、

福島県の郡山地方では

 

 

2022年までの10年間で

101人救急搬送されたと。。。

 

 

 

入院になったケースもあって

体調見極めて利用して!

と呼びかけをしとるそうです。

 

 

 

 

搬送された方の半数を超える56人の方に

動脈硬化高血圧などの持病をお持ちの方で、

搬送理由転倒失神が最多じゃったと。。。

 

 

 

それに続いて

熱中症脱水症じゃったと。。。

 

 

 

 

 

 

たしか

サウナの前には

 

 

こういう方入らないで! とか

注意事項とかあったような気がしますが、

 

 

 

少なくとも

その日体調優れん方は止めといてくださいね。

 

 

 

先月には

水風呂代わりの池で

溺れて亡くなられた方もおっちゃったし。。。

 

 

 

 

 

体調良ぅしようと

サウナに入りよってのに

体調崩したんじゃぁね。。。

 

 

ほんま、お気を付けくださいね


病院で良くなる病気は病院で!

現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、

これまでとは違う、新しい可能性があります。

菊一堂鍼灸院 では、

これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも

解決の方法のないつらい症状を持つあなたに

これまでとは

新しい可能性を提供できる場所になりたい。

そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。

病院の治療で困ったときこそ、

頼っていただきたい。

伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、

現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも

生き残っている東洋医学には理由があります。

お気軽にご相談下さい!!

くわしくはこちらから

予約優先 で鍼療しております。

ご相談・ご質問などがございましたら、

お電話などでご連絡下さい。

TEL:082-262-9522

FAX:082-262-0150

菊一堂鍼灸院のホームページ


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です