睡眠は
とっても大切。
言わずもがなな話ですが
この当たり前なコトができとらんコトが多いですよねぇ。。。
我が身を振り返ってみても。。。
双極性障害者は
総睡眠時間の変動が大きいと再発リスクが高まるようだ。
双極性障害っていう
いわゆるそううつ病って呼ばれる
患者さん達を調べてみたら
睡眠時間がバラつくと
うつ的な症状が再発しやすいようじゃと。
自分はそううつ病じゃないから関係ないよ♪
じゃないんです。
そううつ病の方は
こういった影響が出やすいだけで
患ってない我々じゃって影響を受けてしまうと
考えとった方がえぇハズです。
東洋医学的に
睡眠とは身体の奥の方の熱を冷まして、
その日に溜まった疲れを癒やすような行為。
睡眠時間が足りんと
取り切れんかった熱がだんだんと積み重なってくる訳です。
そうなると
常に身体は熱っぽくなってくる。
熱が多いんは
元気な証でもあるんじゃけど、
ずっとじゃ
身体も心も持たんので
そのうち
熱に対して鈍感になってくるんです。。。
そのてんまつが
うつ病になってくるんよね。。。
ですから治療では
奥の方に溜まった熱を取り除いてあげるんですけど、
毎日、毎日、
生活の方で熱を積み上げよったら
治療しても効き目ないなるんです。。。
治療も大切なんじゃけど
日々の暮らしが大切なんですよ。。。
それを実践してもらうんが
東洋医学的な養生法。
養生を極めれば
病気にならんとさえされるゆえんです。
まぁ
極めるまでにはなかなかなれんのが人間。
そこは
治療でサポートさせてもらいながら
日々の暮らしを少しずつ改善していきませんか。
病院で良くなる病気は病院で!
現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、
これまでとは違う、新しい可能性があります。
菊一堂鍼灸院 では、
これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも
解決の方法のないつらい症状を持つあなたに
これまでとは
新しい可能性を提供できる場所になりたい。
そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。
病院の治療で困ったときこそ、
頼っていただきたい。
伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、
現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも
生き残っている東洋医学には理由があります。
お気軽にご相談下さい!!
予約優先 で鍼療しております。
ご相談・ご質問などがございましたら、
お電話などでご連絡下さい。
TEL:082-262-9522
FAX:082-262-0150