寝る子は育つと
昔からよぅ言われますが・・・
東洋医学的には
もうひとつ付け加えたく、
本日、お話させていただこうかと。
何を付け加えたいのか?と言えば、
夜、寝る子は育つのです。
夜、寝るコトが
大切じゃと言いたいのです。
というのは
東洋医学では
自然界の陰の働きが
いちばん盛んになる子丑の時刻、
今で言えば
午後11時〜午前3時に
しっかり寝なさいと言ぅんですが、
なぜなら
自然界の陰の働きが
いちばん盛んになる時ってのは
自然界の陰の力の助けを借りやすく
日中に溜まった
身体の奥深くの方の疲れまで
解消してリセットしてくれるから。
逆に言ゃぁ
お昼寝じゃ自然界の陰の力を借りにくいんで
奥深くの疲れまでは取れにくい訳です。
そんな話を
科学的に裏付けるように
成長を促したり
日々の疲れを取ってくれる
成長ホルモンの分泌を促す注射を打っても
夜はドバッと出るけど
昼間じゃったら少ないんですって。
要するに
人の身体ってのには
自然のリズムってのがあって、
いわゆる
体内時計とか概日リズムなんて
呼ぶんでしょうけど、
自然のリズムに合わせて暮らす
ってコトが大切なんですよね。
子どもの場合、
日中のお昼寝も大切じゃけど、
お昼寝が長過ぎて
夜、寝てくれんかったら育たんのです。。。
というコトで、
夜、寝る子は育つ!って、
夜を付け加えて覚えといてください♪
病院で良くなる病気は病院で!
現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、
これまでとは違う、新しい可能性があります。
菊一堂鍼灸院 では、
これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも
解決の方法のないつらい症状を持つあなたに
これまでとは
新しい可能性を提供できる場所になりたい。
そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。
病院の治療で困ったときこそ、
頼っていただきたい。
伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、
現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも
生き残っている東洋医学には理由があります。
お気軽にご相談下さい!!
予約優先 で鍼療しております。
ご相談・ご質問などがございましたら、
お電話などでご連絡下さい。
TEL:082-262-9522
FAX:082-262-0150