あなたは
ダマされやすいですか?
それとも
そうでもないですか?
医学の世界では
プラセボ効果という言葉がよく使われます。
よく使われると言ぅか
気にかけとかなくちゃイケないと言ぅか。
プラセボ効果というのは・・・
極端な話、
何の効果もない薬なんかを使って治療しても
患者さんが自分の飲んどる薬に効果があると思い込めば
実際に
症状などに改善が見られるという効果。
病は気から
なんて言いますが、
そんなダマされ方なら
ワタクシ個人は大いにありじゃと思うのですよ。
でも、
そんなコトがホンマにあるんか?と
マジメに研究される先生というのもいらっしゃって、
Rebecca L. Waber 氏の研究で・・・
高いプラセボは安いプラセボよりも
電気ショックに対する鎮痛効果が高かった。
なんて
ちゃんと調べてらっしゃった。
ちなみに
Rebecca L. Waber 氏はこの研究で
『人々を笑わせ、そして考えさせられる研究に対して贈られる』
イグ・ノーベル賞を受賞♪
ヒトはダマされちゃうって
科学的にもちゃんと証明されとるんです。
まぁ
何が言いたいかって言ぅと、
説明次第、
つまり言葉選びじゃったり
言い回しなんかを工夫すれば
それだけでも
ヒトを良くしたり
幸せにできるってコト。
悪用は良くないけど、
ヒトを幸せ、良くするためには
プラセボ効果も巧く使える人間になりたいなぁ・・・
病院で良くなる病気は病院で!
現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、
これまでとは違う、新しい可能性があります。
菊一堂鍼灸院 では、
これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも
解決の方法のないつらい症状を持つあなたに
これまでとは
新しい可能性を提供できる場所になりたい。
そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。
病院の治療で困ったときこそ、
頼っていただきたい。
伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、
現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも
生き残っている東洋医学には理由があります。
お気軽にご相談下さい!!
予約優先 で鍼療しております。
ご相談・ご質問などがございましたら、
お電話などでご連絡下さい。
TEL:082-262-9522
FAX:082-262-0150