運動誘発性筋損傷には・・・

 

 

過日、

稲刈りを手伝いまして、

 

 

稲刈り自体は

コンバインがほとんどで

それほどしんどぅなかったんですが、

 

 

刈り取った籾を

大きなコンテナに移す時に

太ももやられまして・・・

 

 

 

 

 

 

完全回復するのに

1週間以上を要する結果に・・・

 

 

 

 

せいなんでしょうか・・・

 

 

いや、そもそも普段

肉体的負荷少ない生活してますから致し方ないか。。。

 

 

 

 

 

 

これからの季節、

運動するにはえぇ季節ですし、

 

 

秋の行楽やら

町内会の運動会やらで

運動して、

 

 

運動誘発性筋損傷

しばらく、悩まされる方も

増えるんじゃないでしょうか。。。(苦笑)

 

 

 

 

運動誘発性筋損傷って何???

 

 

いわゆる

筋肉痛のコトです。

 

 

 

 

 

 

 

筋肉痛予防するために

ちょっと知識ある方は

 

 

運動前運動後

タンパク質摂られる方も

多いんじゃないかと思いますが、

 

 

 

実は・・・

タンパク質積極的摂取しても

 

 

どうやら筋肉痛

抑制するコトはできないようで。。。

 

 

 

 

 

 

英国・ダーラム大学のAlice G. Pearson 氏らの研究で

 


運動24時間後〜96時間後に

タンパク質摂取により筋力低下の抑制効果が認められ、

 

 

クレアチンキナーゼ濃度は

運動後48〜72時間で低下していたが、

 

 

運動誘発性筋損傷においては

有意差が認められなかった。

(Eur J Clin Nutr. より抜粋)

 

そうで、

 

 

 

 

これらはつまり

運動前後タンパク質摂取

最大筋力維持筋肉回復には効果があるものの

 

 

筋肉痛

軽減してくれんようだというコト。

 

 

 

 

やっぱり痛いのね・・・

 

 

 

 

 

でも、

これは個人の感想なんじゃけど、

 

 

運動後

アミノ酸サプリとか摂ったら

気がするんじゃけど・・・

 

 

あれは

気のせいなんかしら???(笑)

 

 

 

 

 

 

まっ、

気のせいでもえっか♪

 

 

 

気からって

言葉もありますし、

 

 

それよりも

運動する方はケガなんかせんよう

 

 

普段から

身体を動かしといて

 

 

さらに

ストレッチとかランニングとか準備運動

 

 

運動後整理体操と言ぅか

アフターケアしっかり!と。

 

 

 

運動

ケガなくお楽しみください♪


病院で良くなる病気は病院で!

現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、

これまでとは違う、新しい可能性があります。

菊一堂鍼灸院 では、

これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも

解決の方法のないつらい症状を持つあなたに

これまでとは

新しい可能性を提供できる場所になりたい。

そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。

病院の治療で困ったときこそ、

頼っていただきたい。

伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、

現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも

生き残っている東洋医学には理由があります。

お気軽にご相談下さい!!

くわしくはこちらから

予約優先 で鍼療しております。

ご相談・ご質問などがございましたら、

お電話などでご連絡下さい。

TEL:082-262-9522

FAX:082-262-0150

菊一堂鍼灸院のホームページ


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です