うつに運動♪

 

 

最近

子どもにも

うつ悩んどる子がおるらしい・・・

 

 

なんでしょうね・・・

 

 

 

 

 

 

 

子どもにまで

ストレスかかっとるんかなぁ。。。

 

 

 

この傾向は

日本だけなく

世界的にもそのようで・・・

 

 

 

 

 

 

中国・浙江師範大学のJiayu Li 氏らの研究で、

 


小児および青年の抑うつ症状に対する運動介入は、

小児および青年の抑うつ症状を有意に改善することが

明らかになった。

(J Affect Disord. より抜粋)

 

というコトで、

 

 

中国でも

そうなんじゃなぁ・・・

 

 

 

 

 

 

 

この研究では

いろいろパターン運動をしてもろぅたところ、

 

 

週3回40〜50分ほどの有酸素運動をしてもろぅたら

抑うつ症状改善が認められたと。

 

 

 

 

 

 

東洋医学では

抑うつ症状ってのは

気のめぐり停滞するコトで起こると考えてます。

 

 

 

気のめぐり停滞する根っこには

これまたいろんな原因が考えられる訳ですが、

 

 

とりあえず

めぐれば抑うつ症状軽くなります。

 

 

 

 

 

そういう意味では

筋トレなんかより

 

 

ゆったりとした

有酸素運動の方がよくめぐるんです。

 

 

 

 

 

 

 

そんな研究結果を

ぼんやり眺めよったら思い付いたんですけど、

 

 

子ども達

遊んでないコトも

一因なんじゃないかなぁって。。。

 

 

 

 

 

 

大人

似たようなもんですよねぇ。。。

 

 

 

デスクワークの人が増えて

身体動かさん人が増えとります。

 

 

 

 

昔より

ストレスフル社会なんかもしれんのんですが、

 

 

身体動かさんコトが

抑うつ症状を抱える人が増えとる

原因なんかもしれませんねぇ。。。

 

 

 

 

個人的な感想じゃけど、

身体動かす

身体すっきりさっぱりする気がします。

 

 

 

 

 

 

とくに

子ども身体動かして

肉体的にも鍛えにゃイケン時期じゃし、

 

 

もっと

外遊びさせてあげにゃぁね。。。


病院で良くなる病気は病院で!

現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、

これまでとは違う、新しい可能性があります。

菊一堂鍼灸院 では、

これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも

解決の方法のないつらい症状を持つあなたに

これまでとは

新しい可能性を提供できる場所になりたい。

そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。

病院の治療で困ったときこそ、

頼っていただきたい。

伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、

現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも

生き残っている東洋医学には理由があります。

お気軽にご相談下さい!!

くわしくはこちらから

予約優先 で鍼療しております。

ご相談・ご質問などがございましたら、

お電話などでご連絡下さい。

TEL:082-262-9522

FAX:082-262-0150

菊一堂鍼灸院のホームページ


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です