育児って
素敵な話ばかりじゃない。
個人的には
そんな風に思っとります。(笑)
多くの親御さんが
似たり寄ったりではないでしょうか?
子どもが
実際、産まれ落ちてくるまでは
子どもって可愛いんじゃろぅな♪ とか
成長が楽しみ♪ なんて
希望に満ちあふれてたもんですが・・・
いや、
可愛いトコもあるんですよ。
成長に
目を細めるコトもあるんですよ。
でも・・・
腹立つコトやら
疲れるコトやら
わんさかあるんも現実で・・・
子どもをしかった自分に
後々、反省してみたり・・・
そんな風に
育児、子育てって
素敵な話ばかりじゃない。
いや、むしろ、
ストレス溜まるもんじゃったりします。
そんな育児中に訪れた
コロナ禍の移動制限。。。
そのお陰で
リモートワークが
爆発的に普及したんですが・・・
米・シカゴのアン&ロバート H. ルリー小児病院の
John James Parker 氏らの研究で
パンデミック時に
テレワークをする親は、現場で働いていた親と比較して、
育児ストレスが高く、特に父親はその傾向が顕著だった。
なんとなく
分かりますわぁ・・・
ワタクシ、
コロナのパンデミック下でも
変わらず、普通に仕事させていただいてましたけど、
開業当時、
家で仕事するって
通勤なんてモノもないんで
気分が変わりにくぅて
気がおかしぅなりそうでしたもん。
ひと所に
押し込められとるというかね。。。
そこに来て
思うようにいかん育児が
24時間体制で襲ってきたんでしょうから。。。
こんなコト言ぅたら
24時間、育児に付きっきりの
お母さんに怒られそうじゃけど、
いや、正直、
キツかったでしょうね。。。
今は移動制限も解除され
リモートワークばかりの方は
減ったんじゃないかとは思います。
出勤時間が減った分、
自分時間や家族時間を持てるようになったりと
メリットもあると思うんですがね。。。
働き方も
いろいろ考えんとですねぇ。。。
病院で良くなる病気は病院で!
現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、
これまでとは違う、新しい可能性があります。
菊一堂鍼灸院 では、
これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも
解決の方法のないつらい症状を持つあなたに
これまでとは
新しい可能性を提供できる場所になりたい。
そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。
病院の治療で困ったときこそ、
頼っていただきたい。
伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、
現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも
生き残っている東洋医学には理由があります。
お気軽にご相談下さい!!
予約優先 で鍼療しております。
ご相談・ご質問などがございましたら、
お電話などでご連絡下さい。
TEL:082-262-9522
FAX:082-262-0150