おしゃべりで予防♪

 

 

ワタクシですか???

 

 

 

えぇ・・・

恥ずかしながら・・・

 

おしゃべりです♪ (笑)

 

 

 

 

 

 

仕事仲間からは

手で鍼を打っとるんじゃのぅて

口で鍼を打っとるみたいじゃね♪

 

 

なんて

よぅ言われてます・・・(笑)

 

 

 

 

 

 

には

いろんなタイプがありまして

 

 

寡黙な方も

おしゃべりな方も

いらっしゃいますが、

 

 

 

高齢になった時のコトを

見据えてみますてぇっと

 

 

おしゃべりの方が

もしかしたら有利かもしれない♪

 

 

 

 

 

って、

何が???って話ですが、

 

 

死ぬるのに

苦しむか?どうか?って

話においてです。

 

 

 

 

 

 

 

日本人死亡原因上位

毎年肺炎という名前が出てきます。

 

 

死因としての肺炎の多くは

高齢者誤嚥性肺炎なんですが、

 

 

その誤嚥性肺炎につながる

飲み込む力である嚥下機能低下

会話時間短さ関係してそうだというデータが

 

 

大分大学医学部 呼吸器・感染症内科学の

小宮 幸作 氏らによって示されました。

(Cureus. より抜粋)

 

 

 

 

 

 

 

今回の研究は

ちょっと特殊な面があって

 

 

今回得られた結果を

必ずしも一般化できん部分があるモノの、

 

 

会話時間短さ

嚥下機能低下関連があるし、

 

 

嚥下機能低下ってのは

何も高齢者ばかりでなく

50〜60代でも起こり得ると。。。

 

 

 

 

 

 

ちなみにですね・・・

 

ちょっと調べてみたんですけどね・・・

 

 

 

誤嚥性肺炎

を見てみますと

= 73 で、

 

 

圧倒的男性の方が

誤嚥性肺炎起こしやすい・・・

 

 

 

 

 

いや、裏を返して・・・

 

 

一般的に

おしゃべりと言われる女性の方が

誤嚥性肺炎圧倒的起こしにくい♪

 

 

 

 

きっと

しゃべるコトで

嚥下機能強化維持されるんでしょうよ♪

 

 

 

 

 

 

また

しゃべるって

独りじゃできませんから

 

 

基本的には

誰か交流しとる訳で

 

 

それって

頭の働きにもプラスになりそうですしね♪

 

 

 

 

 

 

何の科学的根拠ない話ですが・・・

 

 

誰か交流するってコトは

めぐるし、

 

 

肉体的にも精神的にも

プラスになるんは間違いない!!

 

 

これから

しゃべってまいりますよ〜!!(笑)


病院で良くなる病気は病院で!

現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、

これまでとは違う、新しい可能性があります。

菊一堂鍼灸院 では、

これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも

解決の方法のないつらい症状を持つあなたに

これまでとは

新しい可能性を提供できる場所になりたい。

そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。

病院の治療で困ったときこそ、

頼っていただきたい。

伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、

現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも

生き残っている東洋医学には理由があります。

お気軽にご相談下さい!!

くわしくはこちらから

予約優先 で鍼療しております。

ご相談・ご質問などがございましたら、

お電話などでご連絡下さい。

TEL:082-262-9522

FAX:082-262-0150

菊一堂鍼灸院のホームページ


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です