徹底するこたぁない・・・

 

 

コロナ禍3年あまり、

マスクをし、手洗い頑張って

 

 

消毒液まで使って

除菌殺菌徹底したコトで

ずいぶんカゼ減ってましたけど、

 

 

ここに来て自粛が緩められると

カゼひいちゃう子が爆発的増えてますよね。

 

 

 

 

 

 

この事象から

学ぶべきコトは、

 

 

感染症

予防ちゃんとやれば

防げる面があるってコトと、

 

 

 

ただ徹底的にやると

免疫力抵抗力育たんので

長い目で見ると、弱い身体なっちゃうってコト。

 

 

 

 

 

 

もうちょっと具体的に言ゃぁ・・・

 

 

手洗いうがい

外から帰って来た時食事前くらいは

水道水でやるけど、

 

 

消毒液なんかまで

使う必要ないコト。

 

 

 

感染症ってのは

避け切れんモノなので

徹底的対策せんコト。

 

 

 

 

 

たとえもらっても

身体侵入される

免疫力抵抗力勝てる身に付けるために

 

 

とくに小さい頃

時々カゼもらうコト。

 

 

 

 

免疫

経験ない

身に付かないモノです。

 

 

 

 

あとは

免疫力抵抗力十分発揮できるように

きちんと食べてしっかり寝て体力万全にしとくコト。

 

 

 

 

 

 

おそらく

多く親御さん

どこかでなんとなく勘違いしとると思うんじゃけど、

 

 

徹底的予防策によって

感染症から逃れられるって感じを

どこかに持ってしまってません?

 

 

 

はっきり言います

感染症からは逃れられません

 

 

 

 

 

 

そういった意味で

子ども育てるにあたって

 

 

哺乳瓶やら食器いたる所消毒液なんて使って

徹底的除菌殺菌される方がいらっしゃいますが・・・

 

 

 

結果的に

感染症弱い子を作ってしもぅとるんです。。。

 

 

 

 

 

 

和歌山県立医科大学 皮膚科学講座の研究員久保 良美 氏らの研究では

 


乳児期の親御さんの唾液との接触が

学齢期のアレルギー性鼻炎やアトピー性皮膚炎の炎症を

抑制している可能性を示した。


 

 

 

 

 

 

簡単に言いますと・・・

 

 

 

子どもスキンシップやら食器共有やらで

親御さん唾液接触があった子らは

鼻炎やらアトピー少なくなってたと。

 

 

 

 

 

今回の研究では

ハッキリしたコトは言えんけど、

 

 

親御さん口の中細菌

赤ちゃん免疫系スイッチ入れるコトで

アレルギーリスク下げてくれとるんじゃないかと。

 

 

 

 

 

 

虫歯うつるなんて言ぅて

スキンシップ取らんようにしたり

 

 

食器完全分けたり

徹底的消毒される方っておりますが、

 

 

日本口腔衛生学会は

そんなコトしたからと言ぅて

虫歯予防できないとしてますし、

 

 

 

 

なんなら

今回の研究からは

 

 

子ども免疫システム作る

チャンス奪っとる可能性すらあると。。。

 

 

 

 

 

 

 

まぁあえて

唾液接触推奨するとまでは言えませんけど、

 

 

きれい好き行き過ぎな傾向がある昨今、

潔癖症みたいになったら

 

 

子ども育つ力狭めとるってコトも

意識して欲しいなと。


病院で良くなる病気は病院で!

現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、

これまでとは違う、新しい可能性があります。

菊一堂鍼灸院 では、

これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも

解決の方法のないつらい症状を持つあなたに

これまでとは

新しい可能性を提供できる場所になりたい。

そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。

病院の治療で困ったときこそ、

頼っていただきたい。

伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、

現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも

生き残っている東洋医学には理由があります。

お気軽にご相談下さい!!

くわしくはこちらから

予約優先 で鍼療しております。

ご相談・ご質問などがございましたら、

お電話などでご連絡下さい。

TEL:082-262-9522

FAX:082-262-0150

菊一堂鍼灸院のホームページ


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です