昔から
酒は百薬の長なんて言いますが・・・
程良い酔いは
気血のめぐりを良ぅしてくれて
人間関係も円滑にしてくれたりと
悪いもんじゃないと思うんですが・・・
コロナ禍くらいでしたかね?
いわゆる
ストロング系と呼ばれる
アルコール度数8%くらいのアルコール飲料が
メーカー各社から売り出された時期がありました。
ちょうど
コロナ禍の外出自粛と相まって
家呑みするのに
早く、安く酔えるというコトで
流行ったのかな?
しかしまぁ
当然のコトながら
アルコールがキツイ訳ですから、
いつもの感じで
2本、3本と行きよると・・・
急性アルコール中毒で
救急搬送される方も増えて社会問題に・・・
なんでも
ロング缶(500mL)で2本飲むと
テキーラのショットで5杯換算になるらしぅて、
なかなかの強者でないと
飲まれちゃうんじゃないでしょうか。。。
まぁ
最近の若者の感覚を
取り込んで表現してみますと・・・
ロングストロング系は
コスパとかタイパとかがえぇってコトになるんですかね?
危ないけど・・・
アルコールをたくさん飲んで
タンパク質をちゃんと摂っとらんと
ビタミンB1が不足気味になってきて
いわゆるかっけみたいになるそうで、
アルコール依存症の人は
なりやすいそうですからね。。。
普段からの食事にもご注意ください!!
ロングストロング系を常飲しとって
全身倦怠感が強い人は
そういう可能性も高いって。。。
そんな時代背景も影響しとるんか
次にメーカーが仕掛けてきとるんが
微アルコール系じゃそうで。
ワタクシみたいに
飲むには飲むけど弱い人にはちょうどえぇかもな♪
まっ、いずれにせよ
ほどほどに楽しく酔うのが大切なコトでね。
飲み過ぎにはご注意ください!!
病院で良くなる病気は病院で!
現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、
これまでとは違う、新しい可能性があります。
菊一堂鍼灸院 では、
これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも
解決の方法のないつらい症状を持つあなたに
これまでとは
新しい可能性を提供できる場所になりたい。
そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。
病院の治療で困ったときこそ、
頼っていただきたい。
伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、
現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも
生き残っている東洋医学には理由があります。
お気軽にご相談下さい!!
予約優先 で鍼療しております。
ご相談・ご質問などがございましたら、
お電話などでご連絡下さい。
TEL:082-262-9522
FAX:082-262-0150