思い込みで・・・

 

 

気から・・・

 

 

 

とは

昔からよぅ言われとりますが、

 

 

東洋医学では

心身一如(しんしんいちにょ)と呼んで、

 

 

治療に際して

非常に大切考え方として

古来より取り入れられとります。

 

 

 

 

 

 

今回、

米・マウンドサイナイ・アイカーン医科大学のXiaosi Gu 氏らの研究で、

 


薬の使用者が

その薬の強さをどれだけ信じるかによって、

薬が脳活動に与える影響の大きさが左右されるコトが

明らかになった。

(Nat Ment Health. より抜粋)

 

と報告されとって、

 

 

 

 

 

 

なるほど

やはりって生き物

 

 

気持ちと言ぅか

考え方と言ぅか

 

 

要は

持ちよう

されるもんなんだなと。

 

 

 

 

 

今回の研究は

ニコチンという直接影響するモノなんで

より気からってのが

出やすい物質での検討でしたが、

 

 

 

以前、

砂糖という

 

 

およそダイレクト影響

出なさそうなモノでも

 

 

骨量増えてたなんて

科学的データを見せてもろぅたコトがあります。

 

 

 

 

ですからね。

 

 

持ちよう

どうにかなりそうないじゃないですか。

 

 

 

 

そんなコトでも

持ち方次第

身体変わってく訳です。

 

 

 

 

 

 

 

東洋医学的

心身一如の考えは

治療家として大切にしなくちゃイケない。

 

 

 

 

つまり

患者さん想い

ベスト尽くすコトで

患者さん信頼してもらい

 

 

いっしょに

良くなるため

歩んでいかなければ

 

 

手先技術だけ巧ぅても

良ぅならんってコトでしょう。

 

 

 

 

それを今日も肝に銘じ、

今日より明日、明日より明後日と

日々、精進を積んで参りたいと思います。


病院で良くなる病気は病院で!

現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、

これまでとは違う、新しい可能性があります。

菊一堂鍼灸院 では、

これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも

解決の方法のないつらい症状を持つあなたに

これまでとは

新しい可能性を提供できる場所になりたい。

そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。

病院の治療で困ったときこそ、

頼っていただきたい。

伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、

現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも

生き残っている東洋医学には理由があります。

お気軽にご相談下さい!!

くわしくはこちらから

予約優先 で鍼療しております。

ご相談・ご質問などがございましたら、

お電話などでご連絡下さい。

TEL:082-262-9522

FAX:082-262-0150

菊一堂鍼灸院のホームページ


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です