過ぎたるは
及ばざるがごとし・・・
昔から言い古された
ことわざかもしれませんが、
昔から言い古されても残っとるってコトは
真実味があるってコトの裏返しではないでしょうか。
やり過ぎはダメよ!
って意味じゃと思うんですが、
身体に良いと信じてたのに
やり過ぎによってむしろ体調を崩してしまう・・・
そんなコトって意外と多いんです。。。
米クリーブランド・クリニック・ラーナー研究所のStanley Hazen 氏らが
数百万人もの米国人が口にするナイアシンの過剰摂取が
心血管に炎症を引き起こし、ダメージを与えるコトが分かった。
ナイアシンって
ビタミンB3とかニコチン酸〇〇なんて呼ばれ、
いろんな食品に強化・添加されとるんです。
これは
昔、昔、その昔、
ナイアシンが不足すると
ペラグラという致命的な病に犯されるという研究があってから、
食品に添加されるコトが増えてきたんですって。
で、
みなさんがよぅ飲んでらっしゃる
ビタミン剤やら栄養ドリンクなんかにも
当然のごとく、
入ってるコト多いです。
つまり
割と簡単に
摂り過ぎに陥っちゃう訳です。。。
お医者さんですら
まさかナイアシンに害があるとは思ってないハズです。
摂り過ぎても
オシッコから出てくと思ってたじゃろぅし、
これまで
そんな話は誰も言ぅてこんかったから。
でもね・・・
今回、分かっちゃったんです。
過ぎたるは及ばざるがごとし・・・
ってコトが。
食品業界にも協力を求めて
食品への添加を減らしてもらう必要なんかもあるし、
まずは
サプリメントなんかで
積極的に摂取しておられる方は
お金かけてまで
摂らないようにするとかね。
過ぎたるは及ばざるがごとし・・・
昔の人はよぅ言ぅたもんじゃねと感心したりしながら
本日の話を締めくくりたいと思います。
病院で良くなる病気は病院で!
現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、
これまでとは違う、新しい可能性があります。
菊一堂鍼灸院 では、
これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも
解決の方法のないつらい症状を持つあなたに
これまでとは
新しい可能性を提供できる場所になりたい。
そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。
病院の治療で困ったときこそ、
頼っていただきたい。
伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、
現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも
生き残っている東洋医学には理由があります。
お気軽にご相談下さい!!
予約優先 で鍼療しております。
ご相談・ご質問などがございましたら、
お電話などでご連絡下さい。
TEL:082-262-9522
FAX:082-262-0150