1年で
男性で9万人、女性で7万人に診断が下る
大腸がん。
ここ数年、
臓器別では2番目に多いがんになっています。
超加工食品摂取量が多い人ほど
大腸がんになるリスクが高いという報告は
これまでにもあったんじゃけど、
大腸がんと
診断された後はどうなんか?ってコトを
中国・南京医科大学のDong Hang 氏らが調べてみたら・・・
アイスクリームやシャーベットの摂取量が多い人ほど
大腸がんによる死亡リスクが高いことが分かった。
なんとっ!
1.86倍もリスクが上昇・・・
アイスやシャーベットに含まれる
脂肪分のせい???
それとも
甘味の糖分のせい???
はたまた
その冷たさのせい???
厳密に言えば
おそらくそれら全部が
複雑に絡み合っとるんでしょうが、
東洋医学的に考えてみれば
冷えのせいってのが大きいかなと。
大腸がんみたいな病気は
その場所に熱が停まるコトで起きやすくなってきます。
冷たいモノは
その熱を冷ましてくれそうな
気がするかもしれませんが、
冷たさのあまり
逆にそこに熱を閉じ込めてしまうんで
がんは悪化しやすぅなる。
さらに
がんは熱のかたまりみたいなモノなんで
身体は熱せられて
また
冷たいモノを欲するという
悪循環が・・・
というコトで、
がんみたいな病気は
熱のかたまりを解きほぐすように
熱を抜いてくような治療をするんですが、
患者さんにもご協力いただいて
冷たいモノをなるべく控えてもらうようにせんと
イケンのんです。
こういったトコロは
治療だけでなく、
いっしょに手を取り合って
がんばってまいりましょう!
病院で良くなる病気は病院で!
現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、
これまでとは違う、新しい可能性があります。
菊一堂鍼灸院 では、
これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも
解決の方法のないつらい症状を持つあなたに
これまでとは
新しい可能性を提供できる場所になりたい。
そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。
病院の治療で困ったときこそ、
頼っていただきたい。
伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、
現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも
生き残っている東洋医学には理由があります。
お気軽にご相談下さい!!
予約優先 で鍼療しております。
ご相談・ご質問などがございましたら、
お電話などでご連絡下さい。
TEL:082-262-9522
FAX:082-262-0150