人生の楽しみのひとつに
食べるを挙げる方は多いかと思います。
ワタクシも隠すつもりはないですが、
食べるの好きです♪
そんな食べるコトにまつわる日々の習慣。
もしかして
間違えとったら
人生を台無しにするかもってお話。
京都府立医科大学の豊國 恵麻 氏らの研究で
朝食を抜く、
早食いをする、
夕食後に間食する、
就寝前2時間以内に食べる、
こういった食習慣は
2型糖尿病の発症リスクを有意に上昇させることが分かった。
(J Diabetes Invetig. より抜粋)
そうで。
糖尿病のコトか知らんけど、
なんとなくこれまでも言われてた話で
みなさんもご存知かもしれませんが、
悪い食習慣は
2型糖尿病を引き起こし、
健康、
ひいては人生を台無しにする
可能性があるようです。
とくに
早食いはゆっくり食べる人より
2倍近くリスクを上げるし、
次点の
朝食を抜く人でも
1.33倍ほどリスクが上がると。。。
裏を返せば、
朝食をきちんと食べ、
よく噛んで、ゆっくりといただく。
そして
寝る2時間前からは食べないようにする。
どこかで聞いたコト、ありますよね???
なるべく守りましょう!
病院で良くなる病気は病院で!
現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、
これまでとは違う、新しい可能性があります。
菊一堂鍼灸院 では、
これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも
解決の方法のないつらい症状を持つあなたに
これまでとは
新しい可能性を提供できる場所になりたい。
そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。
病院の治療で困ったときこそ、
頼っていただきたい。
伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、
現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも
生き残っている東洋医学には理由があります。
お気軽にご相談下さい!!
予約優先 で鍼療しております。
ご相談・ご質問などがございましたら、
お電話などでご連絡下さい。
TEL:082-262-9522
FAX:082-262-0150