世の中、
どんどん快適、便利になっとります。
快適、便利は喜ばしいことじゃけど、
その裏に潜んどる問題点にも
ご注意いただきたいなと。
それはそうとして
最近、多くの方の腕にスマートウォッチが巻かれとることに
目がいっちゃいます。
使ぅたコトがないんで
詳しぅは分かりませんけど、
スマホと連動しとって
メールや電話の着信が分かったり、
心拍数やら血圧なんかの
健康にまつわる値なんかも測定できたりするみたいですね。
心拍数は
なんとなく計れそうなんは
理解できるんじゃけど、
血圧って
なんで計れるんですかね?
まぁ
そういうトコロが技術の進歩なんかな?
で、最近は、
血糖値を計れるって謳っとる
スマートウォッチってのもあるけど、
それはどうやら
ウソっぽいようです。
ご注意ください!
ウソって言ぅたら
イケンかもしれんのんですけど・・・
日本糖尿病学会は、
血糖値を測定できるとうたう『スマートウォッチ』の使用について、
注意を呼びかける文書を公表した。
とあり、
なんでも
こちらの学会や米食品医薬品局(FDA)さんがおっしゃるには、
皮膚に針を刺さずに
血糖値を測定できる医療機器はない!
と断言しておられました。
確かに
血糖値って
血液中に溶けとる糖分を測定しとるんじゃけぇ、
血液自体を計ってみんと
なかなか難しそうですよねぇ。。。
で、もし
スマートウォッチで計った血糖値が間違っとって
その値を根拠に
インスリンの注射でもしたら
低血糖が起きたりして、
最悪の場合、
意識を失ったりして
大事故を引き起こしたりしちゃう。。。
当然、
本人の命、健康にも
危害を及ぼしますし・・・
世の中、
快適、便利になってくコトは
喜ばしいコトなんじゃけど、
こういった問題点が
潜んどるコトもあると。
そういったコトにも注意しながら
使わんとダマされるコトもある。。。
いやいや、
まぁ目安にしかせんけぇ大丈夫よ!
なんて方もいらっしゃるでしょうが、
いやいや、
変な値が出たら
その値に右往左往させられるんが人ってもんですから、
そういった
スマートウォッチを持ってらっしゃる方は
血糖値を計る機能をオフにしてもらうか、
機能だけをオフにできん方は
そのスマートウォッチを使わんようにするかしてくださいね。
病院で良くなる病気は病院で!
現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、
これまでとは違う、新しい可能性があります。
菊一堂鍼灸院 では、
これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも
解決の方法のないつらい症状を持つあなたに
これまでとは
新しい可能性を提供できる場所になりたい。
そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。
病院の治療で困ったときこそ、
頼っていただきたい。
伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、
現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも
生き残っている東洋医学には理由があります。
お気軽にご相談下さい!!
予約優先 で鍼療しております。
ご相談・ご質問などがございましたら、
お電話などでご連絡下さい。
TEL:082-262-9522
FAX:082-262-0150