できるんじゃないかしら?

 

 

オリーブ油

ご家庭使っとられます?

 

 

 

 

 

 

 

料理によっては合わんけど、

料理によっては美味しぅないですか?

 

 

好き嫌いがありますから、

何とも言えんけど・・・

 

 

 

 

 

 

 

米国・ハーバード公衆衛生大学院のAnne-Julie Tessier 氏らの研究で、

 


オリーブ油1日7g以上摂取する人は

ほとんど摂取しない人に比べて、

 

 

食事の内容にかかわらず、

認知症関連死亡リスクが3割近く低いコトが分かった。

(JAMA Netw Open. より抜粋)

 

そうです。

 

 

 

9万人超を対象に

28年間ほど追跡してみたら

そんなコトが見えてきたと。

 

 

 

 

 

さらに

マヨネーズ5gオリーブ油5gに置き換えると

認知症関連死亡リスク14%低下し、

 

 

マーガリン5gオリーブ油5g置き換える

認知症関連死亡リスク8%低下していたと。

 

 

 

あと

植物油バターでは

あまり違いなかったそうです。

 

 

 

 

 

 

商品にもよりますが

マーガリンマヨネーズなんかには

 

 

常温固まる

飽和脂肪酸ってのが多ゅぅ

健康よろしぅないと言われとりますが、

 

 

 

オリーブ油なんかには

不飽和脂肪酸ってのが多ゅぅ

健康良いなんて言われとります。

 

 

 

 

そこで

オリーブ油置き換えてみたら

 

 

認知症にも

良さそうなコトが分かったと。

 

 

 

 

 

 

最初にもお話した通り

料理合う合わんなんかもあるんで

 

 

全部

オリーブ油に置き換えるコトは難しいかもしれんけど、

 

 

サラダパンなんかに

オリーブ油を使ぅても美味しいんで

 

 

一部

置き換えていけるんじゃないかん?

 

 

 

 

そうすれば

認知症リスク下げられるかも♪

 

 

 

 

 

 

 

まっ、

美味しいってコトが大切で、

 

 

不味いけど、

健康ためなら・・・

 

 

ってのも

ちょっと違う気がするんでね。。。

 

 

 

合うモノを見付けるってのも

楽しい♪ かもしれんし。


病院で良くなる病気は病院で!

現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、

これまでとは違う、新しい可能性があります。

菊一堂鍼灸院 では、

これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも

解決の方法のないつらい症状を持つあなたに

これまでとは

新しい可能性を提供できる場所になりたい。

そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。

病院の治療で困ったときこそ、

頼っていただきたい。

伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、

現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも

生き残っている東洋医学には理由があります。

お気軽にご相談下さい!!

くわしくはこちらから

予約優先 で鍼療しております。

ご相談・ご質問などがございましたら、

お電話などでご連絡下さい。

TEL:082-262-9522

FAX:082-262-0150

菊一堂鍼灸院のホームページ


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です