ケガは付きモノ・・・

 

 

アスリート

ケガ付きモノ・・・

 

 

 

 

 

 

そもそも

トップレベルアスリート成り上がるって

頑丈タイプ多いハズなんです。

 

 

 

 

なぜなら

何百人何千人

もしかしたら何万人という選手中から

 

 

トップレベルにまで這い上がろうと思えば、

才能だけでは難しく

 

 

幾度にも渡る競争勝ち抜く

肉体がどうしても必要になってくるから。

 

 

 

 

 

 

ただ

その過程で

 

 

身体痛め付けている確率

高ぅなっとるコトもあります。

 

 

 

 

無事これ名馬』なんて言葉もあって

肉体的故障ないというコトは

 

 

トップアスリートの中でも

名選手になるための要素のひとつかもしれません。

 

 

 

 

 

 

逆に

ケガによって

すごい才能持ち主

 

 

惜しまれながら

引退余儀なくされるというケースも

枚挙にいとまがありません。。。

 

 

 

 

 

 

 

一般的には

無名かもしれませんが、

 

 

ワタクシが個人的に

少しだけですが関わった選手が

このたび引退を選択されました。

 

 

 

 

トライアスロン女子

東京五輪代表にもなった

岸本 新菜(きしもと・にいな)選手です。

 

 

 

2016年に広島の廿日市市で行われた

アジアトライアスロン選手権で

少しだけ関わらさせていただきました。

 

 

 

 

 

 

東京五輪後

腹部血管もろくな

ごく稀病気が分かり、

 

 

何度も手術をしたり、リハビリを繰り返しながら

挑戦繰り返してきたそうです。

 

 

 

 

 

 

 

28歳

トライアスロンでは

まだまだ戦える年齢での引退。。。

 

 

 

無念でしょうね。。。

 

 

 

 

 

 

でも救える訳じゃないですけど

こういったアスリート力になりたいなって。

 

 

個人的に

改めて、思い直しました。

 

 

 

 

 

 

今後

同じように悩む選手のために

情報発信し、支援していくとのコト。

 

 

新しいフィールドでも

活躍されるコトを期待して・・・


病院で良くなる病気は病院で!

現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、

これまでとは違う、新しい可能性があります。

菊一堂鍼灸院 では、

これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも

解決の方法のないつらい症状を持つあなたに

これまでとは

新しい可能性を提供できる場所になりたい。

そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。

病院の治療で困ったときこそ、

頼っていただきたい。

伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、

現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも

生き残っている東洋医学には理由があります。

お気軽にご相談下さい!!

くわしくはこちらから

予約優先 で鍼療しております。

ご相談・ご質問などがございましたら、

お電話などでご連絡下さい。

TEL:082-262-9522

FAX:082-262-0150

菊一堂鍼灸院のホームページ


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です