自転車に乗って♪

 

 

みんなサイクリストじゃなかったですか?

 

 

 

 

 

 

 

あっ、特別、

カッチリした自転車じゃなく、

 

 

小さな時

みんな自転車乗ってましたよね?

って意味で。

 

 

 

 

それが

いつの頃からか・・・

 

 

なんかを使うようになって

だんだんと乗らなくなっていく・・・

 

 

いちばん最近

いつ自転車乗りました?

 

 

 

 

 

 

米ベイラー医科大学 アレルギー・免疫・リウマチ病学分野の

Grace Lo 氏らの報告では、

 


生涯を通じて自転車に乗っている人は、

変形性膝関節症になる可能性が低いコトが分かった。

(Med Sci Sports Exerc. より抜粋)

 

 

 

 

 

O脚X脚みたいに変形して

 

 

痛みが出たり、

溜まったり。。。

 

 

 

重ねる

だんだんと増えてきやすいです。

 

 

 

 

 

 

 

一般的に

予防には運動勧められるんですが、

運動種類によっては悪化するコトも・・・

 

 

 

 

簡単に言ゃぁ

筋肉付けるコトが

ポイントじゃぁあるんですが、

 

 

にあんまり負担がかかる

逆効果になるイメージ。

 

 

 

 

 

 

そう考えると

自転車ちょうど良さそうですよね。

 

 

 

体重かかりにくいし、

筋肉維持あるいは増強できそう

 

 

 

さらに言ゃぁ

心肺機能の方にも良さそうじゃし♪

 

 

 

 

 

だいたい

みなさん

サイクリストじゃったんじゃけぇ

 

 

最近乗っとらん人は

久しぶり乗りませんか?

 

 

 

自転車に乗って 歩き出す様な

そんな速さの 幸せがいいな

自転車に乗って、走ろう♪

(自転車に乗って:モダンチョキチョキズより)

病院で良くなる病気は病院で!

現代西洋医学とは異なる見立ての東洋医学には、

これまでとは違う、新しい可能性があります。

菊一堂鍼灸院 では、

これだけ科学的に発達した現代西洋医学でも

解決の方法のないつらい症状を持つあなたに

これまでとは

新しい可能性を提供できる場所になりたい。

そうして、健幸な人生を楽しんでもらいたい。

病院の治療で困ったときこそ、

頼っていただきたい。

伝統を重んじた、古くさい治療方法かもしれませんが、

現代西洋医学が医学界を席巻するこの時代にも

生き残っている東洋医学には理由があります。

お気軽にご相談下さい!!

くわしくはこちらから

予約優先 で鍼療しております。

ご相談・ご質問などがございましたら、

お電話などでご連絡下さい。

TEL:082-262-9522

FAX:082-262-0150

菊一堂鍼灸院のホームページ


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です